2017/10/25(水)「金持ち父さん貧乏父さん」は読むべきだけど真似しちゃだめ

「金持ち父さん貧乏父さん」は読むべきです。

大きな理由は、働いて時間分の給金をもらうという概念から、働いて成果分の利益を得るという概念にステップアップするためです。

だけどこの本に書いてある不動産事業を日本で真似しちゃだめです。

日本は人口が減っている、住宅ローンがノンリコースローンではない、税制がアメリカのようには優遇されていない、など不利な点が山ほどあるからです。

私は1987年から家主をしています。
当時の税制は緩く非常によかったのですが、今はおいしい点はすべて潰されたため1件を残してすべて売却しました。

不動産業をするならただ貸すだけでなく、プラスアルファの工夫が必要です。

2017/10/24(火)貨幣と紙幣の違い

貨幣と紙幣の一番の違いってなんでしょうか。

それは貨幣はその国でしか使えないということです。
コインは両替してくれないでしょう。だから外人は空港のガチャで100円玉を消費するんですね。

つまり、貨幣は地域通貨なんです。

例外は江戸時代までの日本。明銭(明の硬貨)を輸入して使っておりましたでしょう。

もう一つ大きな違いがあります。

現在の日本では貨幣と紙幣とは発行所が違います。そんな表面上の違いではなく・・・

紙幣は日本銀行券として国債を買い取る形で市場に出ますが、貨幣は政府の資産としてスタートします。

紙幣は買い取る国債がないと発行できませんが、貨幣には自由に発行でき、自由に使いみちを選べるという大きなメリットがあるのです。

2017/10/11(水)トヨタセンチュリー

トヨタセンチュリーがモデルチェンジするそうですが、現行モデルの中古車価格を見ると、

  • 2011年モデルが 178万円
  • 2015年モデルが 789万円

4年経って 600万円も値が落ちるんですね。
高級車ならプレミアムつきそうなものなのにね。
まあ、自分で運転するような車ではありませんがね。

そういや、うちの BMW 320 も 5年で 400万円減価しますけどね。

車ってほんと、安ければ安いほどいいですよね。

2017/10/09(月)駅弁の包装紙は捨てないで

先日 Facebook で知った話題ですが、駅弁を包む包装紙をとっておくといいそうです。

現行のものでもヤフオクで数百円で売れたりします。
それだけ鉄道ファンが多いということですね。

珍しい駅弁のある路線に住んでいる人は包装紙を集めてみてはいかがでしょう。
駅のゴミ箱あさりは見苦しいですけど。

シーガラス(海岸に落ちている丸くなったガラス)やコケ(河原が狙い目)を拾って毎月何万円か稼いでいる人もいますしね。

2017/10/08(日)持ち家と借家とどちらがトクか

持ち家と借家とどちらがトクかという大問題が昔からありますが、不動産というのはそれぞれの物件が違うので、一概には言えません。

世の中に大家というものがいて儲かっているから存続するわけで、借家というものは借りるほうが損するものに決まっている。だから持ち家がトクだという説があります。

持ち家がトクなら販売会社が自分で買って人に貸せばいいはずなので、持ち家は買う側にソンだという人もいます。

どちらも一理があります。つまり、物件によって異なるということです。

人間には本能として縄張り意識というものがありますから、本能に従って持ち家を買ったほうが精神的に安定するかもしれません。

持ち家を買う場合ソンをしたくなければ、新築ではなく程度の割に安い中古を買うのがベストだと思います。
他人がすでに新築プレミアム分は少なくとも支払ってくれているわけなので。
OK キャンセル 確認 その他