2017/11/12(日)上腕三頭筋がイタイ

2週間前に縁石につまずいて膝と手をついてから、左の上腕三頭筋が痛くなりました。

日によって消長があるので筋断裂からの骨化性筋炎ではなかろうと思っていたのですが、なかなか治りません。

具合の悪いことに自宅のメインの読影卓で仕事をすると悪化します。

ひどいと指先までしびれるようになったので、これはおかしいと気付き、quadrilateral space syndrome かと気がつきました。

特定の読影卓で出現するのは増悪する姿勢をとるからだと思い、タスキをかけて両肩を背側に牽引し、肘を側腹部につけてタイピングするようにして改善しました。

猫背も悪いように書かれていましたので、背筋を鍛えて背筋を伸ばすようにしたいと思います。

2017/11/11(土)趣味は引退してから?

大前研一も書いていましたが、趣味は引退してからやろうと思ってはいけません

引退すると、暇な時間が一日 2時間ほどから 16時間に増えてしまいます。

その状態で趣味に没頭すると、3日で飽きるか、飽きなければ廃人になってしまいますから。

趣味は現役時代から時間を見つけてコツコツ、チョビチョビ楽しむのがいいと思います。
仕事のストレスを軽減する精神安定剤としても非常に有効です。

2017/11/10(金)学習の理解度

学習の理解度は、

聞いたことは 10%
見たことは 15%
聞いて見たことは 20%
話し合ったことは 40%
体験したことは 80%
教えたときは 90%

だそうです。

教えるときは、相手が理解しやすいようにとメタ的に考えるから視野が広がり多角的に理解できるようになるんでしょうね。

教える機会がないときは、教科書を書く、できれば書いて売るのがいいね。

2017/11/09(木)お尻だって洗ってほしい

「お尻だって洗ってほしい」と戸川純が言っていました。
https://www.youtube.com/watch?v=858Dn5I5hLo

案外ウォシュレット嫌いな人もいますね。

手に泥がついたら紙で拭く人も、手にイヌのウンチがついたら紙で拭いてすませます?
少なくとも水で洗いますよね。

お尻にウンチがついたらやっぱり水で洗いたい。

手についたら洗うけど黄門サマになら洗わないっていうのもヘンな話ですよね。
なにかに目覚めるのが怖いだけかな。

2017/11/08(水)切りたがる外科医と切りたがらない外科医

私は外科医ではなく内科系の医師ですが・・・大雑把に言います。

外科医にはやたら切りたがる外科医と切りたがらない外科医がいます。

切りたがる外科医は 超うまい外科医 か 超ヘタな外科医(口がうまくて忘れっぽい)にほぼ二分されると思います。

切りたがらない外科医にもヘタな人はいますが、自分がヘタであることを自覚しておられる点が切りたがるヘタな外科医とは異なる点です。
そのためうまい外科医を紹介してくれるのでありがたいですね。
OK キャンセル 確認 その他