2017/10/11(水)トヨタセンチュリー

トヨタセンチュリーがモデルチェンジするそうですが、現行モデルの中古車価格を見ると、

  • 2011年モデルが 178万円
  • 2015年モデルが 789万円

4年経って 600万円も値が落ちるんですね。
高級車ならプレミアムつきそうなものなのにね。
まあ、自分で運転するような車ではありませんがね。

そういや、うちの BMW 320 も 5年で 400万円減価しますけどね。

車ってほんと、安ければ安いほどいいですよね。

2017/10/10(火)今はなき民進党の歌

ドロ舟 ボロボロ オンボロ党

コイケにハマって さあヘンタイ (合いの手:後ろからマエハラ~)

ドゼウは出ていき 無所属に

アキ缶 いっしょに 落ちましょう

2017/10/09(月)駅弁の包装紙は捨てないで

先日 Facebook で知った話題ですが、駅弁を包む包装紙をとっておくといいそうです。

現行のものでもヤフオクで数百円で売れたりします。
それだけ鉄道ファンが多いということですね。

珍しい駅弁のある路線に住んでいる人は包装紙を集めてみてはいかがでしょう。
駅のゴミ箱あさりは見苦しいですけど。

シーガラス(海岸に落ちている丸くなったガラス)やコケ(河原が狙い目)を拾って毎月何万円か稼いでいる人もいますしね。

2017/10/08(日)持ち家と借家とどちらがトクか

持ち家と借家とどちらがトクかという大問題が昔からありますが、不動産というのはそれぞれの物件が違うので、一概には言えません。

世の中に大家というものがいて儲かっているから存続するわけで、借家というものは借りるほうが損するものに決まっている。だから持ち家がトクだという説があります。

持ち家がトクなら販売会社が自分で買って人に貸せばいいはずなので、持ち家は買う側にソンだという人もいます。

どちらも一理があります。つまり、物件によって異なるということです。

人間には本能として縄張り意識というものがありますから、本能に従って持ち家を買ったほうが精神的に安定するかもしれません。

持ち家を買う場合ソンをしたくなければ、新築ではなく程度の割に安い中古を買うのがベストだと思います。
他人がすでに新築プレミアム分は少なくとも支払ってくれているわけなので。

2017/10/08(日)無料ホームページ作成サイト

昔から無料ホームページを作って運用できるサイトがいくつかあります。
接続プロバイダの用意してくれているものもあるものの容量は少なく意外に使い勝手が悪かったりします。

プロバイダの縛りなく自由に使えるサービスはありがたいですが、最近は独自のサイトエディタ(サイトビルダー)などを備えた初心者向けのものもでてきました。


無料なゆえ宣伝の入るものが多いですが、WEBCROW は宣伝が入らず、おまけに独自ドメインも使えるようです。

サイトビルダーが使えて最も初心者向けなのは Jimdo ですかね。メールフォームも使えるのでビジネス用に使えます。
OK キャンセル 確認 その他