2018/03/31(土)若い女性の香り

ロート製薬の研究員によると、女性には若いころに特有の甘い香りがあり、それは加齢とともに失われていくらしい。

産経新聞の記事>女性に特有の「甘い香り」発見 好感度アップ、若さの特徴だが加齢とともに減り…ロート製薬調査

そのニオイは桃のようなラクトンC10とココナッツのようなラクトンC11によるとか。

桃と聞いて、蘇州夜曲の「君が香りし 桃の花」を思い出しましたが、歌詞をよく見てみると「君が手折りし(たおりし) 桃の花」だったことに今気づきました。

よくある「重いコンダラ」でしたね。

2018/03/21(水)大企業の倒産の原因はさまざま

大企業の倒産の原因はさまざまですね。

そしてバブルのようにはじけてみないと、一体どこが悪いのかなかなかわからないようです。
特に中の人にとっては。

下の Youtube 動画は企業経営失敗例をわかりやすく解説してくれています。
結構おもしろかったです。
それにしても調子に乗るってコワイですね。


2018/03/19(月)国有地を不当に安く入手して本来の目的と違う業務でしこたま儲ける

公益性があるからと言い張って国有地を不当に安く払い下げてもらって、自社ビルを建てて賃貸業で大儲けしている新聞社がありますよね。

【本館の入居テナント】
12階 (株)東京朝日販売ホールディング 朝日新聞販売サービス(株)(株)東京都ASA連合会
10階 朝日放送(株)東京支社
9階 (株)朝日学生新聞社(ジュニア朝日)/東京本社
8階 朝日新聞総合サービス(株)
4階 (株)朝日アドテック
2階 レストランアラスカ朝日新聞社店 タリーズコーヒー朝日新聞東京本社ビル店 朝日新聞信用組合本店 (株)茨城放送/東京支社 BookCumu朝日新聞本社店
地下 印刷工場

【新館の入居テナント】
13階 (株)朝日新聞メディアプロダクション(株)朝日新聞リアルエステート
11階 (株)朝日オリコミ
10階 (株)ABCインターナショナル[新館]
2階 ローソンS朝日新聞築地新館店 浜離宮朝日ホール

テナントを見ればどこぞとは言わないでもわかりますが>http://www.tatemono-rec.com/2017/09/blog-post_44.html

朝日新聞リアルエステートという不動産会社が新聞社のビルに居候しているなんて・・・やはり、ひん曲がった体質としか言いようがないですねえ。

###

2018/03/17(土)伊調馨のわがままという見方は?

世間を賑わせている女子レスリングのパワハラ問題について。

たとえ話で恐縮ですが・・・

男子校と女子校を傘下に持つ私立の学校法人があったとします。

女子校の一生徒が「男子校の数学の先生の評判がいいので、私だけ男子校の授業を受けさせてください」と言ったらどうするのでしょうか。

本来はその数学の先生に自費で時間外家庭教師として指導してもらうべきもの

女子に授業に闖入された男子生徒の成績低下が起きたらどうするのでしょう。

理事長としてはそんなことがあれば当然介入しますよね。

女子生徒は逆恨みするでしょうけど。


2018/03/12(月)カソウ通貨ではなく土葬通貨

埼玉県で土の中から見つかった大きなかめには推定26万枚にも上る古銭が入っていたそうな。
土の中から見つかった大きなかめ 中には古銭が約26万枚

一言で言えば、カソウ通貨ではなく土葬通貨ですね。

まあ、昔の貨幣なんてそれを担保する政府が今はないので、ただの金属の塊であって価値はないとも言えます。

買いたい人がいればその人の言う値段が価値とも言えます。
ただし、買いたい人がいなければ無価値ですね。
これはどんなモノでも同じ。土地も同じでしょ。

通貨なんてそんなもの。
そんなもの買っても意味ないのになあ。

でも私も数百枚持っていますが。

###
OK キャンセル 確認 その他