2017/10/17(火)夫婦円満のヒケツ 昔、大学生時代に読んだ本に、 「夫婦円満のヒケツは毎日ヨメハンのシリをさわること」 と書いてありました。 スキンシップが大切ということでしょうが、「まだ私はお前に興味を失っていないよ」と伝える意味が大きく、相手を安心させるという大きな効果があります。 手間とお金がかからない割に効果は非常に大きいと思いますので、参考にしてください。^^
2017/10/16(月)コンビニの冷凍食品 最近高槻の仕事場にいるときは、昼食はコンビニの冷凍食品ですますことが多くなっています。 以前はコンビニ弁当でしたが、弁当は保存剤がうんぬんと言う人もいるので、冷凍食品の方がましかなと思って乗り換えました。弁当より安くつくのもありがたい。 コンビニの、と言っても作っているのは冷凍食品大手の会社です。 ずいぶん前から思っているのですが、同じ料理でも、セブンイレブンの冷凍食品とファミリーマートのそれとはずいぶん味が異なります。 セブンイレブンの方が濃い味付けでなんか味の素みたいな後味が舌に残るんですよね。 ファミマのほうが味付けが上品で好みのものが多いです。
2017/10/15(日)最良のメモソフトはなに? パソコン 昔からパソコンでメモを書いて保存しています。 古くは MS-DOS パソコンで「知子の情報」を使っており、Windows でもその進化系「知子の情報 for Windows」を引き続き使っています。 これとは別に、「紙copi」とかも使っていました。 リンクや画像が簡単に扱えるのがうれしかったですね。 しかし、最近は Windows 以外でも扱えるようにしないと不便なので、もっとウェブベースなものに移行したいと思っています。 それで Pubwiki クローンも 3000項目ばかり使用しています。 でも最近使いだした ScrapBox はよさげです。3000項目とかになると扱うのが苦しそうですけども。
2017/10/14(土)東北の安倍氏 前九年の役で源頼義・義家の親子に敗れた安倍貞任の弟に宗任がいますが、ある小説ではその後義家の家人になったとされていました。 彼のその後はよく知りませんでしたが、この前読んだ本に西日本(四国の後に九州)に流されたと書いてありました。 そして、安倍総理の祖先と書いてあり、秘孔を突かれたみたいにビックリしました。 「あべし」
2017/10/13(金)拉致被害者をなくすためには 私の意見ではないですが・・・ 拉致被害者を話し合いで返してもらうってのは実は危険。 日本が被害者にこだわっているというのは、相手からすると「効いている」ってこと。 アメリカのように特殊部隊を送り込んででも取り返すぞという姿勢を見せないと、抑止力にはならない。 効いているのだからどんどん拉致しようということになります。 次善の策はいくら拉致されても無視するってことでしょうが、さすがにそれはまずいので、やはり憲法を変えるべきなのです。