◆まだアナログ
地デジがそろそろ半分の家庭に普及したとか。
うちはアナログ。録画データの自由な編集ができないから手放せません。
家族は単体の DVDハードディスクレコーダーを2台使っていますが、私はチャンネル権がないので、アンテナ線だけ分岐してもらってパソコンで録画しています。
古いパソコン(DELL Dimension2400)をほぼ録画専用に使用。
この中のPCIスロットにアイ・オー・データの
GV-MVP/GXW をセットしてあります。ハードウェアによるトランスコード機能を搭載したダブルチューナーのすごいヤツです。ハードウェアトランスコードなので2番組同時録画時でも
CPU 使用率は1-2%を超えることがありません。
もう一枚 GV-MVP/GXW を挿せば4番組を同時にラクラク撮れるでしょう。
撮った番組は MPEG2 フォーマットなので、そのまま観て捨てるケースもありますが、たいていは保存するために
TMPGEnc MPEG Editor というソフトでフレーム単位のカット編集をします。カットした前後を再エンコードするだけなので出力は高速です。残念ながら 2005年9月21で販売終了になっていますが、いまだに手放せませんね。
以前は MPEG2 フォーマットのまま DVD-R
にオーサリングなしに焼いていましたが、最近は携帯動画変換君というソフトで、MPEG4
H264/AVC に変換してから焼いています。
PC用の最高画質設定でも MPEG2 の 40%くらいのファイルサイズになります。30分番組なら
15話以上を 1枚の DVD-R に焼けます。
地デジでこれができるようになるのはいつの日か。永遠に来ないかも。