99.03.01(月)

 

 本日は唯一の直属部下であるN先生のマシンのグレードアップ相談Panasonic 製の WOODY のタッチパネルモニター一体型のマシンPentium-120MHz+32MB+1.2GB+4倍速と一昨年くらいに安くなったのを薦めて買わせたものでグレードアップの責任は私にありますN先生の不満は遅いことHDD が足りなくなったことそれにできたらリムーバブルメディアを使いたい

 さてまずはマシンの診察ですWindows のバージョンは OSR2.0スロットは PCI/ISA 兼用が1個で他に2個の ISAマニュアルにも記載がなく起動時のメッセージも抑制されているのでBIOS メニューの出し方がわかりません最初は HDD を 6GB にしてと思っていたのですがこれでは認識させられない可能性が高いですねブートを見ていると二次キャッシュのないマシンに見られる異常な遅さを感じますSCSI さしていないのにこれではBIOS 付きの SCSI ボードなぞさすと起動が一苦労になりそうです

 そこで治療計画CPU は IDT の WinChip2-240 を候補に速度を倍にできる他MMX 機能を追加でき二次キャッシュなしのハンデを補う大(中)容量一次キャッシュに期待できます8000円なり
 次に HDD ですがこのマシンにあまり金をかけるのも何ですから余っている SCSI ケースを利用してSCSI HDD で増設しましょうこれなら次のマシンに流用できますしかしSCSI HDD は高いのでこれもとりあえず私の手持ちの HDD(540MB+850MB)を使いましょう0円なり
 リムーバブルですが予算の関係からMO(230MB) か CD-RW(w/o PD)かまたはスーパーディスクを考えましたスーパーディスクはマザーボードの対応がないでしょうから外付けになります簡便性というメリットの1つがこれで失われ致命的なメディアの高さを考えるとやはりMO か CD-RW でしょう後者がコストパフォーマンスはいいのですが内蔵が不可能(ケースが一体型ゆえ特殊なのです)なので外付けになりますまともな外付けは高いです内蔵買ってケースにおさめるにしても手持ちの 3.5インチドライブ用の SCSI ケースが使えず5インチ用を新たに買わなくていけません(いやこれも在庫はあるのですが外見も中身もボロボロなので使いたくない)ということで やっぱり MO になりそうですねだいたい 27000円ですがSCSI カードの 6800 円が必要です
 今日のところは手持ちのメモリをさし換えて 48MB にしておきました後のグレードアップは明日N先生と相談してから決めましょう

 しかしさすが松下マニュアルが家電してる〜


 


ホームページへ

 

パソコン日記