2017/08/17(木)臨床放射線 2017年 06 月号 読了
![]() | 臨床放射線 2017年 06 月号 [雑誌] 金原出版 2017-06-20 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ほとんど通勤途中の電車内で読了しました。
「特集 腹部の最新画像情報 2017」と書いてありますが、ほとんどの記事は一例報告が多く、あまり役に立つことはないかもしれません。
でもまあ一読しましょ。
2017/08/15(火)adiary3 はマルチユーザー対応
本ブログの URL: http://yiwasaki.com/adiary3/yascii/
新ブログの URL: http://yiwasaki.com/adiary3/telerad/
となるわけですね。
ちなみに adiary3 の部分はこのブログをインストールしたディレクトリ名です。
ディレクトリ名とユーザー名とをうまく使って、かっこいい URL にするのがいいですね。
2017/08/14(月)ppBlog というブログツール
似たようなブログツールに ppBlog というのがあることを知りました。
ppBlog は Perl でなく PHP で書かれていますが、データベースは不要。
Movable Type(MT)形式のログのエクスポート・インポートに対応しているのが嬉しいかも。
MT形式やそれを改変した無料ブログサービスはたくさんあり、それらが閉鎖しても移行ができるわけですね。
ppBlog公式HP> http://p2b.jp/
2017/08/13(日)遠隔画像診断プロバイダ ラドアシストのホームページ
レジストラを変更したのがまずかったようです。皆様もご注意ください。
新しいドメインを割り当てることにして解決。
新 URL は、http://radiology.jpn.com です。
遠隔画像診断ラドアシストのHP> 遠隔画像診断はラドアシストに
2017/08/13(日)毎日24時間も命をすり減らしている
先週の台風の通過直前にもアメニモマケズカゼニモマケズ鳴いていたっけ。
彼らには 1週間の命しかないので必死。
もっとも 2-4週間ほどの寿命があるようだが、餌となる木の樹液などとの関連もあり、持っている寿命前に亡くなってしまうケースが多いとか。
人間も毎日24時間も命をすり減らしているのだという自覚を持つことが重要だと思います。