2018/02/10(土)団塊の世代
以前から競争好きで、好戦的と言われていますネ。^^
だいぶ減ったものの最近も電車の中でそれと思しき輩を結構見かけます。
定年が過ぎて暇なのかわざわざ混んでいる電車に乗らなくていいものを、通勤電車の中で通話したり、2人座れるところを占拠して短い足を思い切り広げて座っていたりするのはたいていこの世代です。
恥を知らない世代なので、言ってもムダですから放置しておきますが。
2018/02/09(金)いよいよ平昌五輪開幕
ダンサーが着ぶくれしていて笑いました。
それにしても選手の体調が心配ですね。
あの人の妹が会場にいる限りは砲撃はされないでしょうが。
2018/02/08(木)平壌五輪でノロウィルス
選手に伝染るのも時間の問題ですね。
なにせ衛生観念がボロボロなので。
2018/02/07(水)京都山科の幸楽苑逝く
北海道、福井県、滋賀県、京都府、岡山県から撤退とのことで、不採算店の一斉閉鎖でリストラするようです。
ラーメン+チャーハン+ギョーザ(ニンニクなし)のセットが安価で食べられなくなるのは残念。
しかし、他の県では採算がとれているのはなぜ?
2018/02/06(火)宝くじを買うのはバカか
まあ、45%程度しか分配に回されないので、買えば買うほど確率的には損失が増えます。
夢だと思えばいいわけですし、趣味と同じと考えたら安いものかも。
費やす時間は極小で、夢の大きさは極大なので、これに優る趣味ってなかなかないですもんね。
まあ、宝くじの胴元になるのが一番の夢ですけど。