*

Eye of the Beholder

公開日: : 最終更新日:2016/09/28 音楽 , , ,

Eye of Beholder Eye of Beholder
Chick Corea

Beneath the Mask マッド・ハッター Leprechaun Elektric Band Elegant Gypsy
by G-Tools

 


 チック・コリアのエレクトリック・バンドとしての3枚目のアルバム。

 エレクトリック・バンドの前作と比べると、ピアノが「オール電化」路線からはずれ、生に変わっています。

 表題作「Eye Of The Beholder」はスパニッシュハート全開で、心奪われます。


  1. Home Universe
  2. Eternal Child
  3. Forgotten Past
  4. Passage
  5. Beauty
  6. Cascade-Part I
  7. Cascade-Part II
  8. Trance Dance
  9. Eye Of The Beholder
  10. Ezinda
  11. Amnesia


***

関連記事

【謎の円盤】ing ゆったりしたバス・タイムに

* 型番 NZ 1005。2002年発売。 というか定価がないので、通販モノでしょうか。

記事を読む

THE COOL JAZZ COLLECTION 42 Kenny Burrell

デアゴスティーニから出ていたオーディオ CD 付きムックで、2009年09月29日発売の第4

記事を読む

クラシックCD 「環境音楽 -素直な気持ちをいつまでも-」

CD番号:EX-076。製造年月日不明。 制作販売があの悪名高き FIC なので、「素

記事を読む

BEETHOVEN Piano Sonatas Vol.5

Piano Sonatas 5-7 & 25 Beethoven Jan

記事を読む

月いろのつばさ / 西村由紀江

月いろのつばさ 西村由紀江 ポニーキャニオン 1997-07-18 売り上げラ

記事を読む

Bill Evans 2 / Cool jazz collection 19

★★★☆☆ 2008年頃、おなじみのデアゴスティーニから刊行されたムック本の1冊。 付録

記事を読む

銀河鉄道999 ~エターナル・ファンタジー

銀河鉄道999 ~エターナル・ファンタジー ― オリジナル・サウンドトラック ア

記事を読む

神々の詩 / 姫神

神々の詩 姫神 by G-Tools  姫神のマキシ

記事を読む

Scott Hamilton In Concert

In Concert Scott Hamilton Concord Reco

記事を読む

【謎の円盤】アルファ波ミュージック ハルパーンのスペクトラムスイート

★★★☆☆ 「アルファ波ミュージック」というタイトルで、サブタイトルが「ハルパーンのスペク

記事を読む

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑