カリンニコフ交響曲第1&2番
![]() |
Symphony 1 & 2 Kalinnikov Kuchar Natl Sym Orch Ukraine by G-Tools |
最近は、モーツァルトの40番の代わりに「最も美しい交響曲」に挙げられることもある カリンニコフの交響曲第1番。
これは私の愛聴盤で、粛々と仕事をしたいときにこのCDをかけます。
主題が繰り返し繰り返し演奏され、催眠効果なのか、そのうちに仕事に集中してしまいます。
そうなるのは私だけなのかもしれませんが、みなさんも「私の1枚」を見つけてください。
****
関連記事
-
-
マニフィーク・ライヴ
★★★☆☆ (マグニフィークではなく)マニフィーク・ライヴ。 大萩康司(g)、村
-
-
マドリガル / 古澤巌
マドリガル 古澤巌 by G-Tools 正統派ヴ
-
-
またまた KOKIA (3)
* 彼女にはヒュノムス語の曲があるのですが、このヒュムノス語とは架空の言語です。 EXEC_
-
-
スペース・ファンタジー / 冨田勲
★★★☆☆(トミタの世界) もとになったのは 1978年に出た LP『宇宙幻想』です。
-
-
知ってるクラシック(7) 知ってるカノン
知ってるクラシック7 知ってるカノン ケルン室内管弦楽団
-
-
スペイン・ルネッサンスの音楽
スペイン・ルネッサンスの音楽 - リュートで奏でる16世紀スペインの愛と暮らしの
-
-
アルカン選集 vol.2 / 中村攝
アルカン選集 vol.2 中村攝 エピックレコードジャパン 1989-12-21
-
-
ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調『ロマンティック』
★★★☆☆ ブル4です。 昨日入手したシエスタCD の 39番です。CD番号 DCI 8
-
-
マーラー:交響曲第9番 / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団&ラトル
マーラー:交響曲第9番 マーラー ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ラトル(サイ
-
-
Natural States / David Lanz Paul Speer
Natural States David Lanz Paul Speer N
- PREV
- 記憶力
- NEXT
- エチュード / 三浦友理枝







