ビゼー:カルメン「組曲第1番・組曲第2番」|アルルの女「組曲第1番・組曲第2番」/ イーゴリ・マルケヴィチ/コンセール・ラムルー管弦楽団
公開日:
:
音楽
★★★☆☆
ブックオフで 250円で購入したものです。
駅売海賊盤の会社として有名なエコー・インダストリーのもの。
この会社は「輸入元」(?)の日本の会社。現在は消滅しているようです。
CD番号は CC-1061。
「永遠の不滅シリーズ/クラシック名作・名演・傑作選集Vol.61」として主に駅前で売られていた模様。
駅前のワゴンで売っていたのは正規のショップでは売れないためですね。つまり違法です。
まともな人は手を出しませんね。
私は原盤探しもしたくて ブックオフで見つけると買っていました(今は買いません)。
*
原盤はこれでしょう。フィリップスから出ている UCCP-9533。
こちらには《アルルの女》 第2組曲 第2曲の間奏曲 とラヴェルのボレロの2曲が追加で収録されています。
「カルメン」と「アルルの女」は 1959年12月 パリでの録音のようです。私の生まれた年ですね。それにしては音質はまあまあ。
エコー・インダストリーがどの音源(マスターテープ、LP、リマスタリングされた CD)を使ったのか興味がありますが、今は知るよしなし。
聴いてみると、なかなか優れた演奏のようです。やっぱり、ビゼーは偉大だ。
指揮のイーゴリ・マルケヴィチはスイス、フランスで活躍しましたが、キエフ(当時はロシア帝国時代)生まれです。
がんばれ、ウクライナ。
関連記事
###
関連記事
-
-
駅売り廉価盤:テレマン
クラシカル・マスターズ03 テレマン カメラータ・ロマーナ ミカサ通商株式会
-
-
母と子の名曲ギャラリーVol.4
母と子の名曲ギャラリーVol.4 読売日本交響楽団 ホーム・ミュージック コロ
-
-
松居慶子 Best Selection
Best Selection 松居慶子 by G-Tools
-
-
フルートとハープのデュオ
フルートとハープのデュオ 工藤重典 ソニーレコード 1990-10-21 売
-
-
THE CLASSIC COLLECTION サマー・スペシャル
DeAgostini の「THE CLASSIC COLLECTION」シリーズの1枚。
-
-
【謎の円盤】しずかな夜のアダージョ
* これも謎の円盤。 発売日:1997年10月1日。 CD番号:EJS 2026 (J
-
-
アダージョ・カラヤン
アダージョ・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ポリドール 1995-
-
-
oblivious / Kalafina
oblivious Kalafina SE(SME)(M) 2008-01-23
-
-
Jupiter / 平原綾香
Jupiter 吉元由美 平原綾香 Dreamusic 2003-12-16