*

ビゼー:カルメン「組曲第1番・組曲第2番」|アルルの女「組曲第1番・組曲第2番」/ イーゴリ・マルケヴィチ/コンセール・ラムルー管弦楽団

公開日: : 音楽


★★★☆☆

ブックオフで 250円で購入したものです。

駅売海賊盤の会社として有名なエコー・インダストリーのもの。

この会社は「輸入元」(?)の日本の会社。現在は消滅しているようです。

CD番号は CC-1061。

永遠の不滅シリーズ/クラシック名作・名演・傑作選集Vol.61」として主に駅前で売られていた模様。

駅前のワゴンで売っていたのは正規のショップでは売れないためですね。つまり違法です。

まともな人は手を出しませんね。

私は原盤探しもしたくて ブックオフで見つけると買っていました(今は買いません)。

原盤はこれでしょう。フィリップスから出ている UCCP-9533。

こちらには《アルルの女》 第2組曲 第2曲の間奏曲 とラヴェルのボレロの2曲が追加で収録されています。

「カルメン」と「アルルの女」は 1959年12月 パリでの録音のようです。私の生まれた年ですね。それにしては音質はまあまあ。

エコー・インダストリーがどの音源(マスターテープ、LP、リマスタリングされた CD)を使ったのか興味がありますが、今は知るよしなし。

聴いてみると、なかなか優れた演奏のようです。やっぱり、ビゼーは偉大だ。

指揮のイーゴリ・マルケヴィチはスイス、フランスで活躍しましたが、キエフ(当時はロシア帝国時代)生まれです。

がんばれ、ウクライナ。

関連記事

アルルの女、カルメン組曲 / ビゼー

###

 

関連記事

久遠の空~風の縄文II~ / 姫神

久遠の空~風の縄文II~ 姫神 ポニーキャニオン 1997-08-20 売り上げ

記事を読む

French Flute Music

French Flute Music Andre Jolivet Naxos

記事を読む

ラ・フォル・ジュルネびわ湖2011

 今年もやってきました、ラ・フォル・ジュルネびわ湖。  2回目の今回は 4/29、4/30 の

記事を読む

Vi・Ji・N / 西村由紀江

Vi・Ji・N 西村由紀江 by G-Tools

記事を読む

Classic On Screen

* 月並みなタイトルなので、他にも同名のディスクが多々存在します。 The CD Clu

記事を読む

classical ever!two millennium

classical ever!two millennium バーミンガム市交響楽

記事を読む

クラシック@シネマフリーク.com Vol.3 ドラマ

クラシック@シネマフリーク.com(3)/ドラマ 山下和仁 オムニバス(

記事を読む

イーハトーヴォ日高見 / 姫神

イーハトーヴォ日高見 姫神 ポニーキャニオン 1990-09-21 売り上げラン

記事を読む

Romantic Harp Melodies

Romantic Harp Melodies Vildner Debussy C

記事を読む

レーガーのオルガン作品集第7集

レーガー:オルガン作品集 第7集 レーガー クラップ Naxos 2006-

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ミニPC AMD Ryzen 5 3550H 16GB DDR4 512GB NVME SSD

またまた購入したミニPC です。 CPU:AMD R

【FX】Hippo Trader という EA(10)

久々の Hippo についての話です。 ナンピンマーチン系は嫌い

【FX】Bitcoin の値動き(2)

前回の記事「【FX】Bitcoin の値動き」の続きです。 Bi

【FX】なつかしの Vulkan Profit インジケーター

Vulkan Profit というインジケーターは有名なので大昔から知

液晶モニター 23.8型 HP ディスプレイ V24i G5 壊れた

http://yiwasaki.com/wp/post-41001-4

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑