*

ビゼー:カルメン「組曲第1番・組曲第2番」|アルルの女「組曲第1番・組曲第2番」/ イーゴリ・マルケヴィチ/コンセール・ラムルー管弦楽団

公開日: : 音楽


★★★☆☆

ブックオフで 250円で購入したものです。

駅売海賊盤の会社として有名なエコー・インダストリーのもの。

この会社は「輸入元」(?)の日本の会社。現在は消滅しているようです。

CD番号は CC-1061。

永遠の不滅シリーズ/クラシック名作・名演・傑作選集Vol.61」として主に駅前で売られていた模様。

駅前のワゴンで売っていたのは正規のショップでは売れないためですね。つまり違法です。

まともな人は手を出しませんね。

私は原盤探しもしたくて ブックオフで見つけると買っていました(今は買いません)。

原盤はこれでしょう。フィリップスから出ている UCCP-9533。

こちらには《アルルの女》 第2組曲 第2曲の間奏曲 とラヴェルのボレロの2曲が追加で収録されています。

「カルメン」と「アルルの女」は 1959年12月 パリでの録音のようです。私の生まれた年ですね。それにしては音質はまあまあ。

エコー・インダストリーがどの音源(マスターテープ、LP、リマスタリングされた CD)を使ったのか興味がありますが、今は知るよしなし。

聴いてみると、なかなか優れた演奏のようです。やっぱり、ビゼーは偉大だ。

指揮のイーゴリ・マルケヴィチはスイス、フランスで活躍しましたが、キエフ(当時はロシア帝国時代)生まれです。

がんばれ、ウクライナ。

関連記事

アルルの女、カルメン組曲 / ビゼー

###

 

関連記事

オカリーナ / 本谷美加子

Ocarina 本谷美加子 EMIミュージック・ジャパン 1994-11-1

記事を読む

チェン・ミンの i love 我聞

i love-我聞-(CCCD) チェン・ミン by G-Too

記事を読む

feel ザ・モスト・リラクシング~フィール(2)

ザ・モスト・リラクシング0フィール(2) coba オムニバス リーチ

記事を読む

ジャズCD大人買い

 一昨日、またオンラインで中古CDを買いました。先ほど届きました。 マイルス・デイ

記事を読む

The Best~Tie-up Collection~ / Suara

The Best~Tie-up Collection~ posted with

記事を読む

ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」

amazon にデータがないのですが、ショルティがシカゴを振ったドヴォルザークの交響曲第9番

記事を読む

Dolce / 西村由紀江

Dolce 西村由紀江 by G-Tools  19

記事を読む

青い鳥 / S.E.N.S.

青い鳥(TVサントラ) S.E.N.S. TVサントラ by G

記事を読む

モンタナ~ラヴ・ストーリー / ジョージ・ウィンストン

モンタナ~ラヴ・ストーリー ジョージ・ウィンストン BMG JAPAN 200

記事を読む

Inner Landscapes / Chandresh

Inner Landscapes Chandresh Nightingale R

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑