*

oblivious / Kalafina

公開日: : 最終更新日:2014/11/30 音楽 ,

oblivious oblivious
Kalafina
SE(SME)(M) 2008-01-23
売り上げランキング : 88934

Amazonで詳しく見る by G-Tools

また、Kalafina です。

アニメ「空の境界」のテーマ曲のディスクをご紹介。梶浦由記が作詞作曲。

これが Kalafina のファーストシングルになります。

今回のジャケは表が Wakana、裏は Keiko です。

Hikaru はライナーノートにもなし。この頃はまだ参加していませんので。

ちなみにこのディスクには「初回生産限定盤」というのがありまして、箱に入っているのですが、実はジャケットも違います。

表がこれ。Wakanaさーん。

oblivious1.jpg

裏はこちら。Keikoちゃーん。

oblivious2.jpg

3人になってからの話ですが、梶浦さんの曲はメインパートが1人、サブパートが2人という簡単な構成のことは少ないです。

メインパート、サブパート、独立パートからなることが多いですが、途中で3人の役割がころころ変わっていきます。

そこが非常にスリリングで面白い。

CD で音楽を聴いているよりもライブ映像を観ているとわかりやすいです。

今回の CD もなかなか名曲ぞろいだと思います。

リストに YouTube へのリンクを張っておきましたので、ご堪能ください。

曲目リスト

1. oblivious  (第一章 エンディングテーマ)
2. 君が光に変えて行く  (第二章 エンディングテーマ)
3. 傷跡 (第三章 エンディングテーマ)

【関連記事】

###

関連記事

ポール モーリア ベスト コレクション

★★★☆☆ 2000年発売。CD番号は FGS-201。 韓国でプレスしたものの

記事を読む

フォーレ:前奏曲 Op. 103&即興曲

フォーレ:前奏曲 Op. 103/即興曲 ヴァロンダ Naxos 1998-03

記事を読む

ピアノ・de・ボッサ / フェビアン・レザ・パネ

★★★☆☆ フェビアン・レザ・パネさんは他のミュージシャン(しかもジャンルが広い)のバック

記事を読む

Celebrated Pieces of Baroque Music II

オンブラ・マイ・フ/バロック名曲集 イタリア合奏団 オムニバス(クラシッ

記事を読む

Telarc Jazz Sampler

   非売品のCD。1996年に出されたもの。  Telarc はジャズも出し

記事を読む

CLASSIC MESSAGE

* 副題は「α波セルフコントロール・メッセージ■頭スッキリ・バランス回復に」。 CD番号

記事を読む

ホワイト WHITE

ホワイト WHITE/新しい世界に出ていくあなたのために ドヴォルザーク

記事を読む

The VOICE 10th anniversary concert / KOKIA

The VOICE 10th anniversary concert KOKI

記事を読む

ベスト・オブ・ヴィヴァルディ

ベスト・オブ・ヴィヴァルディ ヴィヴァルディ オムニバス Naxos 1997-

記事を読む

サティ:きみがほしい

サティ:きみがほしい アントルモン(フィリップ) by G-To

記事を読む

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

横静脈洞内のクモ膜顆粒

クモ膜顆粒(くも膜顆粒、パッキオーニ小体、arachnoid gran

2025-5-5 京都市動物園

本日は孫4人とともに 京都市動物園に。 子供の日なので孫たちは無

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑