2025-7-31 高配当ETF投資
公開日:
:
マネー
本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のものは次のとおりです。
- JEPQ 11.20%
- IQQQ 14.05%
- QRMI 9.52%
- QYLD 11.35%
- AIPI 20.70%
- CEPI 25.86%
- FEPI 19.44%
名称(略称)のうしろの数字は、本日の株価に対する配当利回りです。すごいでしょ。
1-4 はナスダック指数に関するもので、カバードコール戦略や仕組債を組み合わせたものです。
5,6 は先日から買い始めたテーマ別の企業株にカバードコールを組み合わせたもの(AIPI が AI関連、CEPI が暗号通貨関連)。
7 は FANG株とカバードコールを組み合わせたもの。
いずれも保有株の値上がり益かオプションプレミアムで得た収益を配当に振り出すため、それぞれの ETF の値上がりは見込めません(必ずしも下がるとは限りません)。
*
一般にアメリカ株高配当ETF御三家は、
- HDV 3.38%
- SPYD 4.40%
- VYM 2.59%
と言われています。
これらはそこそこ値上がりも見込めますが、トータルの収益は上の 7つには及びません。
*
1-4 はナスダック関連株が暴落する局面でも配当はかなりキープされますが、株価が下がり、一見タコ足配当のような状態になります。
そういう時期をどう乗り切るかということを考えて投資することが必要です。
まあ、売らずに買い増しするというのが正解なのかもしれませんが。
###
関連記事
-
-
【FX】リセット&ゴー
FX リアル口座での運用ですが、昨秋から使い始めた Evening Scalper Pro の使用を
-
-
2021/1/28アメリカ株値下がり
昨日のニュースで、アメリカ株が 2%程度下げていました。 円高ではなく円安気味に動いているので
-
-
FXブレイクアウトシステムのテスト(3)
ブレイクアウトシステムの改良です。 改良点は 21期間の値幅に制限を設けて、あまり値動きの激し
-
-
高配当株投資 GXスーパーディビETF (2564) 配当ありました
現在日本市場に上場している高配当ETF で私の所有しているものは 8種類。 そのうちの1つであ
-
-
【FX】 2024年4月第1週総括
4月第1週の総括 今週の FXトレード時間が終わりましたので、4月第1週を総括したいと思います。
-
-
【米国株】上昇開始 今年中はもはや利上げなし?
昨日のアメリカの CPI 発表ではインフレのかなりの改善が見込めたということで、株高ドル安が進みまし
-
-
【FX】2024年6月第1週総括
2024年6月の第1週の FXトレード(Fintokei 以外)が終わり、総括します。 まあ、
-
-
FEPI / REX ファング&イノベーション・エクイティ・プレミアム・インカムETF
今日は REX社の高配当ETF の残りの1つである、FEPI(REX ファング&イノベーショ
-
-
日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル / 橘 玲
日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル 橘 玲 ダイヤモンド社 2
-
-
【FX】Titan Scalper という EA
情報が少ないのですが、最近調子のよさそうな EA を見つけました。 Titan Scalper
- PREV
- 産地厳選 種なし巨峰 4パック
- NEXT
- JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ