*

2025-7-31 高配当ETF投資

公開日: : マネー

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のものは次のとおりです。

  1. JEPQ 11.20%
  2. IQQQ 14.05%
  3. QRMI 9.52%
  4. QYLD 11.35%
  5. AIPI 20.70%
  6. CEPI 25.86%
  7. FEPI 19.44%

名称(略称)のうしろの数字は、本日の株価に対する配当利回りです。すごいでしょ。

1-4 はナスダック指数に関するもので、カバードコール戦略や仕組債を組み合わせたものです。

5,6 は先日から買い始めたテーマ別の企業株にカバードコールを組み合わせたもの(AIPI が AI関連、CEPI が暗号通貨関連)。

7 は FANG株とカバードコールを組み合わせたもの。

いずれも保有株の値上がり益かオプションプレミアムで得た収益を配当に振り出すため、それぞれの ETF の値上がりは見込めません(必ずしも下がるとは限りません)。

一般にアメリカ株高配当ETF御三家は、

  1. HDV 3.38%
  2. SPYD 4.40%
  3. VYM 2.59%

と言われています。

これらはそこそこ値上がりも見込めますが、トータルの収益は上の 7つには及びません。

1-4 はナスダック関連株が暴落する局面でも配当はかなりキープされますが、株価が下がり、一見タコ足配当のような状態になります。

そういう時期をどう乗り切るかということを考えて投資することが必要です。

まあ、売らずに買い増しするというのが正解なのかもしれませんが。

###

 

関連記事

米国株投資(2) ETF ってすごい

昨日の記事「米国株投資(1)」の続きです。 本日は米国ETF の話ですが、楽天証券で「成り行き

記事を読む

曜日特性

よく曜日特性とか時間帯特性とかが本に載っていますが、結果はマチマチ。 まあ本の発行時期が違うの

記事を読む

【FX】Hippo Trader という EA(8)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(7)」の続きです。 この EA は

記事を読む

住宅ローン完済

* 平成2年に買った我が家(マンション)ですが、先月ようやくローンが完済のはこびとなりまし

記事を読む

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stuff という EA です。

記事を読む

【FX】 Dead Zone Scalper という EA

昨日の記事「【FX】Fintokei に適する EA」の続きです。 よい単ポジ系 EAを見つけ

記事を読む

芋は世界を救う

* 参考サイト> 芋エネルギーは日本を救う!鈴木高広教授の近未来研究所 たかじんが「東

記事を読む

個人年金もう一つ

書類棚を整理していたら、アフラックの個人年金の証書を発見。 平成15年5月1日契約とか。すっか

記事を読む

【FX】2023年11月第2週中間決算

「2023年11月第1週中間決算」の続きです。 1週間前は 184347円だったので 23

記事を読む

日米株高

昨日は春分というのに久しぶりに雪が降りました。それとは関係なく、日米の株式市場が好調です。 本

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑