*

「 マネー 」 一覧

【FX】EA Gold Stuff という EA

2025/02/20 | マネー

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stuff という EA です。 「金取引のために特別に設計されたExpert Advisorです。 この作業は、ゴールドスタッフ

続きを見る

【FX】エターナルエンジンという EA

2025/02/19 | マネー

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal Engine という EA です。 「グリッドおよびマーチンゲール戦略に複数のインジケーターを統合した高度な EA です」と紹介

続きを見る

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

2025/02/18 | マネー

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という EA が紹介されています。 やるかみむかかしは「やる神むぬかし」のことらしいです。外人が日本語らしく命名したようですが、だいぶ間

続きを見る

お金持ちのふるさと納税

2025/02/16 | マネー

お金持ちでふるさと納税をしていない人はまずいないと思いますが、成金さんはひょっとして? 成金さんでも 宝くじでなった成金さんは所得税がかからないので、ふるさと納税をする必要はそもそもありません。

続きを見る

【FX】Hippo Trader という EA(5)

2025/02/15 | マネー

長期連載ではありませんが、個人的に好きな EA である Hippo Trader のお話の5回めです。 なお、ご使用は個人の責任にてお願いします。 Hippo は ユーロドルに最適化してあるト

続きを見る

【FX】Evening Scalper Algo Trader という EA(2)

2025/02/14 | マネー

またまた Evening Scalper Algo Trader という 自動売買プログラム(EA)についてです。 この EA は Evening Scalper(夜スキャルパー)と言うだけあって、

続きを見る

【FX】EA の運用(2)

2025/02/13 | マネー

またまたFX自動売買プログラム(EA)の運用のお話です。 前回は、「負けたときに負けの金額よりも証拠金が少なければ確実に破綻します」と書きました。 じつは、ここでの負けの金額というのは 負けが

続きを見る

【FX】Evening Scalper Algo Trader という EA

2025/02/09 | マネー

Evening Scalper Algo Trader という EA があります。 Evening Scalper と言うだけあって、日本時間の午前 6-7時ころにエントリする EA です。

続きを見る

【FX】EA の運用

2025/02/07 | マネー

以前にも書いた内容ですが、よい事例が見つかったので、より具体的に述べてみようと思います。 この前、次のようなバックテストが得られる EA(FX 自動売買プログラム) を見つけました。

続きを見る

【FX】Hippo Trader という EA(4)

2025/01/27 | マネー

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(3)」の続きです。 「【FX】TradersTrust という FX業者」で紹介した EURUSD で使用している優秀な EA という

続きを見る

【FX】TradersTrust という FX業者

2025/01/24 | マネー

FX トレードではスプレッドという手数料は非常に重要です。 特に短時間で薄利多売買を狙うスキャルピングではスプレッドの小ささがカギと言えます。 スプレッドは業者によって異なります。 利用者は

続きを見る

【FX】Gold Trend Scalping EA

2025/01/22 | マネー

ゴールドのトレンドフォロワー型の EA は前から作ってみたかったのですが、もう少し値動きのクセを把握してからと思って、今まで手つかずのままでした。 ま、他人の作った EA も見てみようと いろん

続きを見る

【FX】勝率99%が出ると話題になったRSI + MACD + ストキャスティクス必勝トレード法

2025/01/20 | マネー

Youtube で「勝率99%が出ると話題になったRSI + MACD + ストキャスティクス必勝トレード法」という方法が紹介されていました。 https://www.youtube.com/wat

続きを見る

【FX】Silent Falcon という EA

2025/01/14 | マネー

本日見つけた FX 自動売買ソフト(EA)です。 私のいうバースト系(急激な価格変動をトリガーにエントリする EA)であり、この EAは急激な行き過ぎの状態で逆張りエントリをします。

続きを見る

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良(2)

2025/01/06 | マネー

以前の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良」の続きです。 実稼働はまあまあなのですが、年末年始の異常な時期だったからか、あまり期待通りとは行きませんでした。 続けて

続きを見る

【FX】Hippo Trader という EA(3)

2025/01/04 | マネー

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(2)」の続きです。 * 前回はリアル口座でいい感じと書きましたが、今回はその経過報告です。 TitanFX リアル口座(ブ

続きを見る

2024-12-26 日本株投資

2024/12/26 | マネー

クリスマスは終わって、そろそろ年末も迫ってきました。 株式市場も閑散としてきましたね。 機関投資家は儲かっている人はとっくに休暇に行っているでしょう。 そうでない人は無理くりな勝負をかけてく

続きを見る

【FX】Hippo Trader という EA(2)

2024/12/25 | マネー

かなり以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA」の続きです。 この EA の特徴は、 トレンドフォローEA 1分足の EUR/USD ペアに特化 主にアジ

続きを見る

【FX】Black Diamond V4 という EA(2)

2024/12/13 | マネー

以前の記事「【FX】Black Diamond V4 という EA」の続きです。 急激な価格変動に反応してエントリするバースト系の EA です。 新しいバージョンの Black Diamo

続きを見る

S&P500 についての雑談

2024/12/10 | マネー

最近、史上最高を更新中の S&P500 についてのお話です。 S&P500 というのは通称で、正式には スタンダード・アンド・プアーズ500種指数( Standard &

続きを見る

ヴァリュー株ETF 投資

2024/12/09 | マネー

ヴァリュー株投資というのを昔からやってみたいと思っていました。 ヴァリュー株投資とは優良株(たとえば ROE のよい株)が安値になったときに買うという投資法です。 個別株でこれをやると

続きを見る

2024-12-6 S&P500 新高値更新中

2024/12/06 | マネー

今夜も S&P500 が上昇し、史上最高値を更新しそうです。 S&P500 というのは株式指数の一つで、アメリカに上場している株式のうち ある基準で判断して上から 500社(実際

続きを見る

【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA(2)

2024/11/27 | マネー

「【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA」の続きです。 RSIMA(アールシーマ)と呼んでいるこの自作プログラム、RSI のみを使っているので不安でしたが、リアル口座で運用すると、やはり

続きを見る

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良

2024/11/23 | マネー

以前の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム完成」の続きです。 リアル口座で稼働していますが、今一つ成績がパッとしないので、最終手段を講じることにしました。 ロンドン

続きを見る

【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA

2024/11/22 | マネー

今はなき雑誌「FX攻略.com」の 2020年12月に のぶしサンの高速スキャルピング法が載っていました。 16-24時のポンド円の 1分足に限定した方法で、オリジナルのインジケーター PIONE

続きを見る

【FX】3本の RCI を使った自動売買プログラム (3)

2024/11/21 | マネー

「 3本の RCI を使った自動売買プログラム (2)」の続きです。 少し改良を加えてみました。 RCI というのは価格の順位と時間の縦位とがどれほど相関しているかという指標で、正の比例関

続きを見る

【FX】Hippo Trader という EA

2024/11/14 | マネー

Hippo Trader という EA 1ヶ月ほど前に Hippo Trader という EAが紹介されていたので、デモ口座でフォワードテストをしていました。 特徴は、 トレンドフォ

続きを見る

不動産投資やめます

2024/11/13 | マネー

40年近く行っていた不動産投資ですが、今月やめることにしました。 最大4件持っていた物件もすでに残り 1件となって久しかったのですが。 今のこのご時世、実物(大阪市内のワンルームマンション)を

続きを見る

2024-11-12 米国株投資

2024/11/12 | マネー

アメリカ大統領選が終わって、年末までは上げ基調なのかなと思います。 楽天証券の私の口座ですが、含み益がまた増えてきました。 素直に嬉しいですが、もうちょっと下げてくれたほうが買い増ししやすいの

続きを見る

【FX】2本の EMA と 1本の CCI を使う EA

2024/11/09 | マネー

昨日の記事「2本の CCI をフィルタに使う EA」では、短期と中期の CCI を0より上か下かという基準で使いました。 トレンドの判定に使用するためです。 でも、CCI の本来の使い方はオシ

続きを見る

【FX】2本の CCI をフィルタに使う EA

2024/11/08 | マネー

Youtube を観ていると、1本の EMA と 2本の CCI を使うトレード方法を伝授している人がいました。 ちょこっといじってみると、短い時間足でのショートトレンドが結構とれそうな印象。

続きを見る

【FX】RSI のみで売買する異色のトレード手法

2024/10/30 | マネー

「FX攻略.com」という雑誌の 2018年4月号の 24ページに 平野朋之さんのスキャルピングメソッドが「RSI のみで売買する異色のトレード手法」として載っていました。 4時間足の 3R

続きを見る

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム完成

2024/10/28 | マネー

「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2)」の続きです。 通貨ペアは USDJPY、AUDJPY、GBPJPY などのクロス円が成績がいいようです。

続きを見る

【FX】ケルトナーチャンネル 逆張り手法

2024/10/26 | マネー

「【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで(2)」の続きのつもりです。 ボリンジャーバンドによく似たものに、ケルトナーチャンネルというものがありまして、 ケルトナーチャネルは3本のラインで

続きを見る

【FX】オーサムオシレーター(AO)による売買

2024/10/25 | マネー

オーサムオシレーター(Awesome Oscillator ; AO)という指標があります。 これもビル・ウィリアムズが作りました。 5SMA と 34SMA とを使って計算します(5SM

続きを見る

【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで(2)

2024/10/24 | マネー

昨日の記事「【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで」の続きです。 本日、バグをつぶして、少し改良もいたしまして、なんとか完成品に。 バックテストは昨日と同じで、 ナスダック 15分

続きを見る

【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで

2024/10/23 | マネー

ボリンジャーバンドの開発者のボリンジャー氏があれほど 「ボリンジャーバンドを逆張りで使うな」 とおっしゃっているのに、逆張り好きな日本人はよく使います。 でも、バンドウォークに進展して泣きを

続きを見る

【FX】ADX と MACD とを使った自動売買プログラム

2024/10/22 | マネー

簡単なトレンドフォロープログラムを作りたいと思い、MACD を主力になにか考えていました。 MACD はトレンドのないときに 0付近を行ったり来たりしてダマシが頻発します。 それを防ぐのに

続きを見る

米国では有名なジャックとジルの話

2024/10/21 | マネー

米国では高校でも教わるというジャックとジルのお話があります。 わかりやすく日本円にします。 ジャック(弟)は事情で大学に行けず、18歳から働きに出ました。 18歳から25歳までの 8年間、毎年5

続きを見る

[FX] 3本の RCI を使った自動売買プログラム (2)

2024/10/18 | マネー

4年ほど前の記事「 3本の RCI を使った自動売買プログラム ys3RCI001a.ex4」の続きになります。 RCI というオシレーター系のインジケーターがありまして、価格や値幅が計算に入っ

続きを見る

2024-11-17 楽天証券での投資(組み替え)

2024/10/17 | マネー

本日2024年11月17日付けの楽天証券での投資実績はこちら。 だいぶ含み益は回復してきました。 * 今週は EDV、TLT、VGLT などの長期債権ETF を売却しました。

続きを見る

【FX】東京仲値トレード

2024/10/15 | マネー

以前も試したのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があります。 仲値とは、その国の金融機関が外国為替取引をする際の基準となるレートのことです。中値とは異なります。 仲値のうち東京仲

続きを見る

2024-10-15 日経平均 4万円再突破

2024/10/15 | マネー

本日は 日経平均 4万円再突破いたしました。 まだ後場が終わっていないので、割る可能性はありますが。⇒終値では割りました。 8月の暴落後は、ダウ理論どおりに高値と低値を切り上げて順調に

続きを見る

【FX】マネーフローインデックス(MFI)という指標

2024/10/14 | マネー

オシレーター系の指標で、ちょっと変わったものにマネーフローインデックス(Money Flow Index)がありますが、オシレータ系以外にボリューム系の特性も持っています。 MFI の計算式 は

続きを見る

【FX】RVI というインジケーターについて

2024/10/12 | マネー

Youtube で RVI というオシレーター系のインジケーターの解説がありました。 https://www.youtube.com/watch?v=zwj6wkoTuCY ここ FX-E

続きを見る

【FX】TMMS というインジケーター

2024/10/11 | マネー

Youtube を観ていると、TMMS というインジケーターが紹介されていました。 TMMS というのはなんぞやと思いましたが。「Trading Made More Simpler」の略らしいで

続きを見る

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(3)

2024/10/10 | マネー

昨日の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2)」の続きです。 「通常の Tokyo Box 法とは異なるワタシ独自の戦略(追撃設定)を追加

続きを見る

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2)

2024/10/09 | マネー

以前の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける」の続きです。 Tokyo Box とは 「ロンドン ブレイクアウト」とか「ロンドン コーリング」な

続きを見る

RYLD はどうだ?

2024/10/08 | マネー

昨日の記事「QYLD が有望?」ですが、QYLD は ナスダック100の ETF を買ってデリバティブをしかけるもの。 S&P500 を原資にしてそれをやるのが XYLD、ラッセル(Ru

続きを見る

QYLD が有望?

2024/10/07 | マネー

3年以上前に書いた記事「ロト7で4億円当選した男の話」で QYLD という米国高配当 ETF の話をしました。 そのとき、「4億円もし当たったら私なら全額 QYLD(グローバルX NASDAQ1

続きを見る

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

お金持ちのふるさと納税

お金持ちでふるさと納税をしていない人はまずいないと思いますが、成金さん

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑