日本年金機構からのお尋ね
公開日:
:
マネー
先日、日本年金機構からのお尋ねなる封書が来ていました。
私の過去の共済年金記録の欠落部分についてのもので、4つの期間について「あなたのものですか?」という質問が書いてありました。
このうち心当たりのあるものは、
- 研修医1年めの京大病院(京都大学医学部附属病院)のもの
- 大学院修了後の1ヶ月間京大病院にいたときのもの
でしたが、他の2つも
「倒産した福徳医学会病院(大阪府守口市)のものかもしれない」
と書いて送りました。
*
本日電話にて回答が。
- 京大病院のものは2つとも確認がとれた
- 残りの2つは1つが福徳医学会病院のものであった
- 最後の一つは済生会病院
とのことでした。
「済生会野江病院ですね」と訊いたところ「そうです」との回答が。
これで、共済年金の記録がすべてコンプリートできました。
- 京都大学医学部附属病院
- 公立小浜病院
- 福徳医学会病院
- 済生会野江病院
- 京都大学医学部附属病院
- 大津市民病院
その後独立開業して国民年金保険へと引き継いだことになります。
年金機構の方々、お仕事おつかれ様でした。
*
福徳医学会病院と済生会野江病院は非常勤でしたが、こちらから希望したわけでもないのにお情けで加入させていただいておりました(当時の私は大学院生)。
そういう風習があったのでしょう。
病院側もそうすることで、大学院修了後に常勤医として来てくれるという下心があったのかもしれません。
恩知らずですみませんでした。^^
*
ということで、私の年金は額が決定しそうです。
国民年金保険の期間のほうが長いので大した金額ではないでしょうが、来年くらいから受け取ることにしようかなと思っています。
###
関連記事
-
-
[FX] THV Trix は MACD なのか
THV システムでキモとなっている Trix は秘密のヴェールに隠されていますが、ポピュラー
-
-
【FX】ほぼストキャス単独での EA
ストキャスティクスという指標があります。 売買サインが早く出るのでスキャルピング愛好家には好評
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(2)
* 昨日、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱しました
-
-
日経平均株価 34年ぶり一時3万8000円台をつける
「日経平均株価 34年ぶり一時3万8000円台をつける」って、今日の一番の話題はやっぱりこれでしょう
-
-
田平雅哉のFX「スイングトレード」テクニック / 田平 雅哉
田平雅哉のFX「スイングトレード」テクニック (WINNER’S METHOD
-
-
月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター
月刊FX攻略.com2019年12月号 posted with amazlet
-
-
【FX】ThreeTrader の Rawゼロ口座を追加で開設
新たな FX口座を開設しようと、候補として TradersTrust という業者を調べていたものの、
-
-
【FX】AXI 開始
Axi(アクシ)という海外FX業者に口座を開きました。 キャッシュバックを狙って TariTali
-
-
[FX] HL Band(High Low Band) について(2)
以前の記事「HL Band(High Low Band) について 」で書きましたが、HL band
- PREV
- Microsoft defenderセキュリティセンターからの警告
- NEXT
- 大学院生医師






