世紀の号外!新版 歴史新聞(2)
公開日:
:
読書
日本文芸社(文芸社とは無関係)の本。
日本史と世界史を同時に扱った新聞形式の本。
見開き 2ページが新聞形式になっており、その日(1日間)の話ではなく ある時期の歴史的事件を、地域ごちゃまぜにして一緒くたに書いているのがミソ。
たとえば、桶狭間の戦い と エリザベス一世即位 と ムガル帝国アクバルの即位が 同じ紙面にかかれており、ほぼ同じ時期の出来事というのがよくわかったりします。
おもしろいヨ。アサヒ新聞よりはるかに。
*
今回見つけたオモシロポイントは、p19 にポンペイが火砕流にのまれて消えた事件(西暦79年)が書かれている点。命からがら逃げて助かったという人にインタビューしているのです。
p141 には 1748年にポンペイが発見されたという記事が載っていますが、ここではこの新聞記者は初めて知ったこととして書いているのです。
1669年前に自社で記事にしているやろ、とツッコミを入れたくなりました・・・
というのは冗談ですが、読んでいてプッと吹き出すこともしばしば。
こういう本を山川出版が副読本として出してくれていたら、もっと世界史(&日本史?)の愛好者が増えているはずなのですが・・・ね?
関連記事
関連記事
-
-
着物トレーダーを卒業せよ 陳満咲杜の為替の真実 / 陳 満咲杜
着物トレーダーを卒業せよ陳満咲杜の為替の真実 陳 満咲杜 青月社 2008-
-
-
GET STARTED!―彼らが自分の会社を始めた理由 / ロン リーバー
GET STARTED!―彼らが自分の会社を始めた理由 ロン リーバー 松山
-
-
歴史の零れもの (光文社文庫) / 司馬 遼太郎
歴史の零れもの (光文社文庫) 司馬 遼太郎 日本ペンクラブ 光文社 1994-
-
-
税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす / 日経ベンチャー
税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす (学研M文庫) 日経ベンチャー
-
-
魔法の時間を作る50のヒント
魔法の時間を作る50のヒント 中谷 彰宏 三笠書房 1998-02
-
-
日本の歴史がわかる本〈室町・戦国~江戸時代〉篇
★★★☆☆ 以前の記事「日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 / 小和田哲男」 で紹
-
-
ブルー・ワールド / 星野之宣
ブルー・ワールド(上) (講談社漫画文庫) 星野 之宣 講談社 200
-
-
日本人の恩を忘れた中国人・韓国人の「心の闇」: 呉善花(韓国)が黄文雄(台湾)、石平(中国)に直撃
★★★☆☆ 「日本人は中韓との「絶交の覚悟」を持ちなさい: 石平(中国)が黄文雄(台湾)、