*

世紀の号外!新版 歴史新聞(2)

公開日: : 読書

日本文芸社(文芸社とは無関係)の本。
日本史と世界史を同時に扱った新聞形式の本。

見開き 2ページが新聞形式になっており、その日(1日間)の話ではなく ある時期の歴史的事件を、地域ごちゃまぜにして一緒くたに書いているのがミソ。

たとえば、桶狭間の戦い と エリザベス一世即位 と ムガル帝国アクバルの即位が 同じ紙面にかかれており、ほぼ同じ時期の出来事というのがよくわかったりします。

おもしろいヨ。アサヒ新聞よりはるかに。

今回見つけたオモシロポイントは、p19 にポンペイが火砕流にのまれて消えた事件(西暦79年)が書かれている点。命からがら逃げて助かったという人にインタビューしているのです。
p141 には 1748年にポンペイが発見されたという記事が載っていますが、ここではこの新聞記者は初めて知ったこととして書いているのです。
1669年前に自社で記事にしているやろ、とツッコミを入れたくなりました・・・

というのは冗談ですが、読んでいてプッと吹き出すこともしばしば。

こういう本を山川出版が副読本として出してくれていたら、もっと世界史(&日本史?)の愛好者が増えているはずなのですが・・・ね?

関連記事

世紀の号外!新版 歴史新聞

 

 

関連記事

デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) / 上念 司

デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) 上念 司 光文社 2010-01-1

記事を読む

世界ビジネスジョーク集 / おおば ともみつ

世界ビジネスジョーク集 (中公新書ラクレ) おおば ともみつ 中央公論新社

記事を読む

中国の歴史 おもしろかくれ話 / 寺尾 善雄

中国の歴史 おもしろかくれ話―いま、四千年の興亡が見えてくる! (知的生きかた文

記事を読む

この厄介な国、中国 / 岡田 英弘

この厄介な国、中国 (ワック文庫) 岡田 英弘 ワック 2001-11 売り上げ

記事を読む

日本人だけが知らない世界から尊敬される日本人 / ケント・ギルバート

★★★☆☆ ケントさんが紹介する日本の偉人達。 アメリカによる War Guil

記事を読む

「無駄な抵抗はよせ」はよせ / 日垣 隆

「無駄な抵抗はよせ」はよせ (WAC BUNKO) 日垣 隆 ワック 2009

記事を読む

「週4時間」だけ働く。(2) / ティモシー・フェリス

「週4時間」だけ働く。 ティモシー・フェリス 田中じゅん   青志

記事を読む

日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満

★★★★☆ いくつかの日本人のジョーシキの誤りを指摘してくれて面白さハンパありません。

記事を読む

会社を辞めずに億万長者!「情報起業家(インフォプレナー)」入門 / 牧野 真

会社を辞めずに億万長者!「情報起業家(インフォプレナー)」入門 牧野 真 オー

記事を読む

もう一度「捨てる!」技術―「メンテナンス!」の方法 / 辰巳 渚

もう一度「捨てる!」技術―「メンテナンス!」の方法 (宝島社新書) 辰巳 渚

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

3つのM

マーケティングの要素として「3つのM」というものがあります。それは、「

マルタイ 棒ラーメン 鹿児島 黒豚 とんこつ ラーメン 2食入 3袋

マルタイ 棒ラーメン 鹿児島

新宿中村屋 インドカリー ビーフスパイシー 200g×5箱入

中村屋 新宿中村屋 インドカリ

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑