世紀の号外!新版 歴史新聞
公開日:
:
最終更新日:2025/08/09
読書
★★★☆☆
昔の本(2002年発行)です。
「新版 戦国史新聞 / 戦国史新聞編纂委員会」、「三国志新聞」と並ぶ 新聞3羽ガラスの1つ。
本書は日本史と世界史を同時に扱った新聞形式の本。
たとえば、桶狭間の戦い と エリザベス一世即位 と ムガル帝国アクバルの即位が 同じ紙面にかかれており、ほぼ同じ時期というのがよくわかったりします。
*
まあ、自国史と世界史とを全く別物の教科として教えているのは日本くらいらしいので、こういう本は他の国では当たり前なのかもしれません。
こういう横の広がりを考えて歴史を知ることは非常に大切ですね。
逆に考えると他の国のことをあまり知らずに江戸時代末期までノホホンと暮らしてこれた幸せをよろこぶべきかもしれません。
###
関連記事
-
-
一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門 改訂版
★★★☆☆ ZAi 編集部と羊飼いさんが作った入門本。 内容は網羅的でなかなかい
-
-
「反日韓国」の自壊が始まった / 呉善花(2)
「反日韓国」の自壊が始まった 呉 善花 悟空出版 2014-11-11 売り上
-
-
「カエルの楽園」が地獄と化す日 / 百田尚樹 石平
「カエルの楽園」が地獄と化す日 posted with amazlet at
-
-
即戦力の磨き方 / 大前研一
即戦力の磨き方 (PHPビジネス新書) 大前 研一 PHP研究所 2006-0
-
-
荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書) / 荒木飛呂彦
★★★★☆ 荒木飛呂彦のマンガは「バオー来訪者」を少年ジャンプでリアルタイムに読んだときか
-
-
最強のファイナンス理論 (講談社現代新書) / 真壁 昭夫
最強のファイナンス理論 (講談社現代新書)真壁 昭夫 講談社 2003-02-1
-
-
歴史の世界から (中公文庫) / 司馬遼太郎
歴史の世界から (中公文庫) 司馬 遼太郎 中央公論社 1994-05-01
-
-
蔵書の苦しみ / 岡崎武志
★★★☆☆(好きな人にはたまらない) 著者はライターで、古本に関する著書も多いようです。
-
-
裏から読むと面白い! 大人の世界史 / 歴史の謎研究会
裏から読むと面白い! 大人の世界史 歴史の謎研究会 青春出版社 2007-10-
-
-
手塚治虫名作集 (6) 白縫 / 手塚 治虫
手塚治虫名作集 (6) (集英社文庫) 手塚 治虫 集英社 1995-05







