三国志新聞
公開日:
:
最終更新日:2021/12/07
読書
★★★☆☆
昔の本です。これも本棚で見つけて懐かしくなってまた読んじゃいました。
昔は食い入るように一字一句読んだのですが、今は老眼で・・・文字が小さすぎて・・・斜め読みしかできません。^^
*
三国志の時代(黄巾賊の蜂起から呉の滅亡まで)を 陳寿の正史「三国志」に沿って、新聞の紙面を模倣して時系列で記載しています。
ところどころに読み物や解説記事が盛られており、遊び心満載でなかなか面白いです。
なんと最初の 2ページなどは、諸葛孔明の「出師之表」をもじって「出版之表」が掲げられています。
紙面での人物の写真は中国ドラマからとられており、じつにピッタリな顔の役者さんが揃っており、特に張飛のヌケサク顔には笑わせていただきました。
*
日本では三国志演義はマンガや映画やドラマ化されたりして触れる機会がとても多いですが、正史の三国志はなかなか読めません。
これで読むのが一番早いし、記憶も長く定着するかも。
###
関連記事
-
-
寝ながら稼ぐ121の方法 / ジェームス・スキナー
★★★☆☆ 寝ていてもお金が入ってくる、つまり不労所得を得る 121の方法が載っています。
-
-
コンテンツ集客法 / ジョン・ウィベン
* 本屋では買えないダイレクト出版の本。 ジョン・ウィベンの本。 購入はこちらから&
-
-
金融頭脳を持っているか―アジアと日本の経済大恐慌の引き金はここにあった / 長谷川 慶太郎
金融頭脳を持っているか―アジアと日本の経済大恐慌の引き金はここにあった 長谷川
-
-
ちょっとした工夫で、人生は変わる。―仕事も恋も運がいい人の成功習慣58 / 中谷彰宏
ちょっとした工夫で、人生は変わる。―仕事も恋も運がいい人の成功習慣58 中谷 彰
-
-
仕事は、かけ算。20倍速で自分を成長させる / 鮒谷 周史
仕事は、かけ算。20倍速で自分を成長させる 仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分
-
-
「学力」の経済学 / 中室牧子(1)
「学力」の経済学 中室 牧子 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-06-
-
-
手塚治虫短編集(2)サスピション
手塚治虫短編集(2)サスピション (講談社漫画文庫) 手塚 治虫 講談社 1
-
-
今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) / 鯨統 一郎
今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) 鯨統 一郎 光文社 2010-0
-
-
テレビに映る中国の97%は嘘である (講談社+α新書) / 小林 史憲
テレビに映る中国の97%は嘘である (講談社+α新書) 小林 史憲 講談社 20






