*

日経テクノロジー展望2018 世界を動かす100の技術

公開日: : 読書


★★★☆☆

毎年出ているこのシリーズの 2018年度版。

じつは毎年買おうと思っているのに いつも忘れて「来年出たら買おう」と思って、次の年も買いそびれる・・・を繰り返しています。

100の技術を11のカテゴリーに分けて紹介しています。

今読み返すとだいぶ時代遅れ(こいつはすでに死んでいる!)と感じるものと、えースゴイと思うものとが混ざっています。

記述も明らかに間違っているというところと、この時点ではこう書くのはしょうがないというところもありますが、概ね公平に書かれています。

ただ、科学的なところは正確性も記述量も落ちますね。

日経の各誌の編集長が書いているのでしょうがないか。

インタビューから記事をまとめているのでしょうが、インタビューの項目が適切ではないのではないかな。

やはり、サイエンスライターに書いてもらうのがいいのではないかと思いますが、そうなると一般読者が買ってくれなくなるのかも。

###

 

関連記事

日本を誣いる人々 / 渡部昇一, 八木秀次, 呉善花

★★★☆☆ 副題は「祖国を売り渡す徒輩を名指しで糺す」。 売国奴の名簿みたいな本

記事を読む

現代日本の問題集 / 日垣 隆 ダイオキシン騒動

現代日本の問題集 (講談社現代新書) 日垣 隆 講談社 2004-06-21

記事を読む

キャット・ウォーカー Pet Detective Story / 細野 不二彦

キャット・ウォーカー―Pet Detective Story (ニチブンコミック

記事を読む

街道をゆく (9) 信州佐久平みち 潟のみち ほか /司馬遼太郎

街道をゆく (9) (朝日文芸文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1979-02-

記事を読む

借金の底なし沼で知ったお金の味 25歳フリーター、借金1億2千万円、利息24%からの生還記 / 金森 重樹

借金の底なし沼で知ったお金の味 25歳フリーター、借金1億2千万円、利息24%か

記事を読む

バカと無知 / 橘玲 (2)

★★★★☆ 昨日の記事「バカと無知 / 橘玲 (1)」の続きです。 この本によると、

記事を読む

鉄の旋律 / 手塚治虫

鉄の旋律―The best 3 stories by Osamu Tezuka

記事を読む

雑学 古代史の謎―邪馬台国と建国神話 / 豊田 有恒

雑学 古代史の謎―邪馬台国と建国神話 (大陸文庫) 豊田 有恒 大陸書房 19

記事を読む

さらば、自壊する韓国よ! / 呉善花

★★★☆☆ オ・ソンファ(呉善花)さんの本。 2017年の本で、ムン・ジェイン(文在寅)

記事を読む

世界から追い出され壊れ始めた中国 各国で見てきたチャイナパワーの終わり / 宮崎正弘 (2)

★★★☆☆ 昨日の「世界から追い出され壊れ始めた中国 各国で見てきたチャイナパワーの終

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニタ

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑