スマホ脳 / アンデシュ・ハンセン
公開日:
:
読書
有名な本なのであまり書くことがありませんが、
- 「わたしたちは1日平均2600回スマホに触り、10分に1回手に取っている」
- 「現代人のスマホのスクリーンタイムは1日平均4時間に達する」
という恐ろしい事実が書かれています。
我々の祖先は肉食獣や殺人鬼の襲来をなるはやに知るために、物事に深く集中することを戒め、周囲に気を配る・・・ように努めました。
つまり気が散りやすい人ほど生き残る確率が増えたのです。
その子孫たる我々は、先祖代々根っからの注意散漫道を極めた一家の出身なわけです。
実際に気が散ると脳内にドーパミンなどの快楽物質が増えるようになっているわけです。
そういうカモネギな人にとっては、スマホは気が散ることを手助けすることによってある種の依存状態を簡単に作り出すことができるのです。
*
まあ、「それがどうした 別にいいじゃん」という人も多いのでしょうが、このスマホ中毒状態がうつ状態を作り出す例もちらほらあるということです。
気が散るのは生理的なメカニズムのためにしょうがないが、スマホまでいじるのはやめてもいいのではないかとも思うわけです。
*
と言っても、私は一日に 10時間はパソコンの前に座っており、ほとんどのことはパソコンでやってしまうのでスマホは全く使わないません。
でもそれって「スマホ脳」にはならず「パソコン脳」になっちゃっているわけで、同じと言えるかもしれません。
ただ、パソコン断ちも簡単にできている(外出時は本を読む)ので、ガチの「スマホ脳」よりはましかも。
外出時にノートパソコンを持ち運んでしょっちゅうキーを押すようにまでなれば「スマホ脳」と同じような気もするけど、そんなバカなことはいたしません。
###
関連記事
-
8マン (第6巻) / 平井和正 桑田二郎
8マン (6) (扶桑社文庫) 平井 和正 桑田 二郎 扶桑社 1996-01
-
FX誰も教えてくれなかった外為ディーラーの儲け方 / 平田啓
FX誰も教えてくれなかった外為ディーラーの儲け方 posted with am
-
人間の運命 / 芹沢光治良
★★★☆☆(普通の方にはおすすめしません) 芹沢光治良の長編小説。全14巻。1968年
-
朝日新聞のトンデモ読者投稿
朝日新聞のトンデモ読者投稿 (晋遊舎ムック) 朝南 政昭 晋遊舎 2007-0
-
作家になるパソコン術 / 松本侑子
作家になるパソコン術 (にこにこブックス) 松本 侑子 筑摩書房 1998-1
-
本日の狩り 2012-5-21
* モンハンのことではありません。 本日は昼食に西大津にでかけました。 いつもの巡回コースで
-
知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 / 康 熙奉
知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 (じっぴコンパクト新書) 康 熙奉
-
戦国大名の四天王烈伝 / 『歴史読本』編集部
戦国大名の四天王烈伝 (新人物往来社文庫) 『歴史読本』編集部 新人物往来社
-
日経 Linux 2013年 09月号
日経 Linux (リナックス) 2013年 09月号 日経Linux
-
戦況図解 信長戦記 / 小和田哲男
★★★☆☆ 織田信長の生涯の戦いのうち数十の有名な戦いを図で解説してく