終身旅行者 Permanent Traveler / 木村昭二
公開日:
:
読書
漫画(「マンガ 終身旅行者 Permanent Traveler / 木村昭二」)のほうは以前紹介しました。
終身旅行者とは複数の国を渡り歩いてどこの国にも縛られない人たちのことをさします。
著者は6つの国を使い分ける人生設計入門と銘打っています。
6つの国とは、
- 国籍を持つ国
- ビジネスを営む国
- 居宅を持つ国
- 資産運用を行う国
- 余暇を過ごす国
- 寄付をする国
ということです。
- 日本は二重国籍を認めていない
- お金を出すだけで国籍(市民権)をくれる国がある
- 出国税を取られる国もある
などの重要事項もきっちりと説明されています。
国別の移住ポイントなども載っておりかなり便利な本です。
*
私の場合は終身旅行者になる気はさらさらないので、単に楽しめただけでした。
終身旅行者になりたい人はこの本で、移住先のあたりをつけてみられるといいかと思われます。
税金を払いたくないために海外に移住した日本人も結構多いですが、年をとるとみなさん日本にまた帰りたいと思うようになるそうです。
私の場合は、資産運用を行う国をアメリカにするだけで、あとの国の選択は全部日本で結構かと思いますので、この本のような知識は必要ありませんでした。まあ、一般教養としては面白いですが。
###
関連記事
-
-
1億稼ぐ! メールマガジン私の方法 銀行口座380円が2億円になった理由 / 石田 健
1億稼ぐ! メールマガジン私の方法 銀行口座380円が2億円になった理由 石田
-
-
米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる: 保護主義化する世界で高まる「中華帝国」への敵意と嫌悪 / 宮崎正弘
米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる: 保護主義化する世界で高まる「中華
-
-
“脱グローバル化"が日本経済を大復活させる / 三橋 貴明
“脱グローバル化"が日本経済を大復活させる 三橋 貴明 青春出版社 2012-12
-
-
官僚に学ぶ仕事術~最小のインプットで最良のアウトプットを実現する霞が関流テクニック~ / 久保田崇
★★★★☆ キャリア官僚の仕事ぶりを垣間見ることができる本。 著者は京大の文化系(法科で
-
-
これですっきり!ビジネスメールのトラブル解消 / 平野 友朗
これですっきり!ビジネスメールのトラブル解消 平野 友朗 日本経済新聞出版社
-
-
世界の英雄がよくわかる本 / 寺沢 精哲
「世界の英雄」がよくわかる本 アレクサンドロス、ハンニバルからチンギス・ハーン、
-
-
デアゴスティーニのロボット組立雑誌「週刊ロビ」 予約 購読
* デアゴスティーニの週刊誌 「週刊ロビ」ですが、売れすぎて困っているようで、現在書店にあ
-
-
質問する力 / 大前 研一
質問する力 (文春文庫) 大前 研一 文藝春秋 2005-03-10 売り上げ
-
-
ピケティの「r>g」
「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」という本に載っていた話で、 トマ・ピケティは「r>
- PREV
- 【FX】2024年4月第1,2,3週総括
- NEXT
- 【万年筆】ダイソー万年筆 6853