ピケティの「r>g」
公開日:
:
最終更新日:2020/09/18
読書
「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」という本に載っていた話で、
トマ・ピケティは「r>g」という一つの不等式で資本主義が残酷なことを示した
と書いてあります(p161)。
ピケティ、はやりましたね、一時は。
「r>g」とは「資本家の利益率>労働者の利益率」のこと。
現在は rは 5%で gは1.5% くらいでしょうか。
ピケティは、資本主義は自然に資本家と労働者との格差が広がっていく残酷な仕組みだというわけ。
労働者はそのためデモをしたり、酒のんでクダまいたり、、パヨクは資本主義打倒とか主張したりするわけですが、著者のバフェット太郎さんは、
労働者も儲けた金で株を買って資本家の側に回ればいいだけなのに
と言っておられます。
言い得て妙です。
そうすれば 労働者も資本主義の波に乗って裕福になれるわけです。
資本主義が残酷?
いいえ、誰でも幸福になることに活用できるシステムなのです。
という簡単なことに気が付かずに一生を終えるかもしれない と思うとコワイですよね。
###
関連記事
-
-
渡部昇一の思考の方法
渡部昇一の思考の方法 渡部 昇一 by G-Tools
-
-
御聞番―会津藩・最後の隠密 / 高橋 義夫
御聞番―会津藩・最後の隠密 (講談社文庫) 高橋 義夫 講談社 1996-0
-
-
知らないと恥をかく世界の大問題(2) / 池上 彰
知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書) 池上 彰 角川SSコミュ
-
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(3)
★★★★☆ 「日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(2)」の続きです。
-
-
背徳のクラシック・ガイド / 鈴木淳史
背徳のクラシック・ガイド (新書y 225) posted with amaz
-
-
ブロードバンドVPN構築入門 / 飯島弘文 鹿島博
ブロードバンドVPN構築入門 飯島 弘文 鹿島 博 オーアンドケイ 翔泳社 20
-
-
大富豪の仕事術 / マイケル・マスターソン
ここでしか買えません。 * 普通の本屋では売らない、ダイレクト出版の翻訳本。 2回目読
-
-
トヨタのできる人の仕事ぶり / 石井 住枝
トヨタのできる人の仕事ぶり (中経の文庫) 石井 住枝 中経出版 2006-10
-
-
江戸300藩 バカ殿と名君 / 八幡和郎
★★★★☆(すべての藩を網羅) 江戸時代の三百諸侯たちはどのような政治を行ったのか、部
- PREV
- 無限の住人-IMMORTAL-
- NEXT
- 澤井珈琲 アイスコーヒー「マンデリン グレードワン」