ピケティの「r>g」
公開日:
:
最終更新日:2020/09/18
読書
「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」という本に載っていた話で、
トマ・ピケティは「r>g」という一つの不等式で資本主義が残酷なことを示した
と書いてあります(p161)。
ピケティ、はやりましたね、一時は。
「r>g」とは「資本家の利益率>労働者の利益率」のこと。
現在は rは 5%で gは1.5% くらいでしょうか。
ピケティは、資本主義は自然に資本家と労働者との格差が広がっていく残酷な仕組みだというわけ。
労働者はそのためデモをしたり、酒のんでクダまいたり、、パヨクは資本主義打倒とか主張したりするわけですが、著者のバフェット太郎さんは、
労働者も儲けた金で株を買って資本家の側に回ればいいだけなのに
と言っておられます。
言い得て妙です。
そうすれば 労働者も資本主義の波に乗って裕福になれるわけです。
資本主義が残酷?
いいえ、誰でも幸福になることに活用できるシステムなのです。
という簡単なことに気が付かずに一生を終えるかもしれない と思うとコワイですよね。
###
関連記事
-
-
教養としてのテクノロジー―AI、仮想通貨、ブロックチェーン / 伊藤 穰一
★☆☆☆☆ MITメディアラボ所長の伊藤穰一の本。 現代の最新テクノロジーについて詳
-
-
【勝率87.5%】鉄壁FX 月収35万ディフェンス強すぎトレード / 笹田喬志
★★★★☆ 新刊です。 本日帰り道にあるジュンク堂で見かけて買いました。
-
-
血脈の世界史 / 児嶋由枝
★★★☆☆ 世界史と言っても西洋史の本です。 王家の血脈にしぼってまとめた本。
-
-
年間3万円でできるスーパーインターネット顧客獲得術―だまっていても集まった! / 岩上誠
年間3万円でできるスーパーインターネット顧客獲得術―だまっていても集まった! 岩
-
-
本当はヤバイ!韓国経済 / 三橋 貴明
本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖 三橋 貴明 彩図社 200
-
-
年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方 / 苫米地英人
年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方 (宝島SUGOI文庫) 苫米地 英人
-
-
親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? – – 人生という「リアルなゲーム」の攻略法 / 橘 玲 (2)
昨日の記事の続き。 この本にはこのようなセクションがあります。アリとキリギリス。 お金の
-
-
魔天忍法帖 新版 / 山田風太郎
魔天忍法帖 新版 (徳間文庫) 山田 風太郎 徳間書店 2002-11 売り上
-
-
昆虫惑星 / 横山 光輝
昆虫惑星 (講談社漫画文庫―横山光輝SF傑作選) 横山 光輝 講談社 2003
- PREV
- 無限の住人-IMMORTAL-
- NEXT
- 澤井珈琲 アイスコーヒー「マンデリン グレードワン」






