*

新版 戦国史新聞 / 戦国史新聞編纂委員会

公開日: : 最終更新日:2021/12/23 読書

★★★☆☆

新聞形式

前回の記事「三国志新聞 」と同じ出版社の日本文芸社から出ています。

本書は日本の応仁の乱から江戸時代の始まりまでの 150年間を描いています

最大の特徴は新聞の縮刷版のような「紙面」を再現している点です。

新聞形式のメリット

個別の武将を TVドラマや小説で追っかけると、どうしても時代背景や他の人物との関連がわかりにくかったりしますよね。

この新聞では同じ時期に起きた事柄が1面に並んで表示されるので、時代の変遷がよくわかります。

歴史の正しい位置に 事件や人物などのピースが はめ込まれるようなものです。

いわゆる経緯というやつです。

経糸(たていと;縦糸のこと)と緯糸(よこいと;横糸のこと)とが織り重なって布ができるように、いろいろな歴史的事件をほかの事件と同時に見ることが経緯を知るってことなんですね。

大河ドラマだけ観ていては、見えないものもあるってことです。

たとえば、第4次川中島の戦いと、謙信が関東管領になったのと、秀吉がねねを娶ったのが同じ年(1561年)なんです。意外でしょ。

謙信の偉大さ

この本を読みながら ちょっと考えたことが一つ。

謙信が上杉家の家督を継いだのは上杉憲政が関東から遠く離れた越後まで逃げたからですが、そのため謙信が関東平野に攻め入るときは遠路はるばる山越えをしないといけないわけです。

つまり山の間道を通らないといけないわけですが、間道の行軍は軍団が長く伸びるため、中央部などを横から突かれると壊滅の憂き目にあうこともあります。

ですから道中の敵勢力を全部寝返りさせるか打ち破らないといけないので、関東平野に着くまでが大変ですし、帰りも大変。

もし大敗すれば越後に退却する途中で落ち武者狩りにあってしまい滅亡する可能性も結構高いのです。関東の諸将(北条方)が籠城策を採ってくれたからそうはなりませんでしたが。

その危険を冒してまで何度も関東平野に進軍した謙信はやっぱりすごいと思いました。

###

関連記事

タイタニア4 ;烈風篇 / 田中芳樹 22年ぶりの新作

タイタニア4<烈風篇> (講談社ノベルス) 田中 芳樹 講談社

記事を読む

残酷すぎる成功法則 / エリック・バーカー

★★★☆☆(おもしろい) 橘玲(たちばな あきら)が訳しているので買った本。 しばら

記事を読む

iCustomで変幻自在のメタトレーダー / ウエストビレッジインベストメント株式会社

iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー (Modern Alc

記事を読む

ゲゲゲの鬼太郎 (3) 妖怪大戦争 / 水木 しげる

ゲゲゲの鬼太郎 (3) (ちくま文庫) 水木 しげる 筑摩書房 1994-07 売

記事を読む

理系バカと文系バカ / 竹内薫

 ★★★☆☆ この本では「理系バカ」「文系バカ」の事例を具体的に紹介しています。

記事を読む

コワ~い不動産の話 / 宝島社編集部

コワ~い不動産の話 (宝島SUGOI文庫 A た 5-1) 宝島社編集部 宝

記事を読む

天気の不思議がわかる本 (広済堂文庫) / 嶋村 克, 山内 豊太郎

天気の不思議がわかる本 (広済堂文庫) 嶋村 克, 山内 豊太郎 廣済堂出版 2

記事を読む

京大院生が考えた副業FX / 風神

京大院生が考えた「毎日10分で月10万円稼ぐ」副業FX posted with

記事を読む

日本古代史99の謎 邪馬台国から統一王朝まで / 鈴木武樹

★★★☆☆ 本棚の整理をしていたら出てきました。 1975年初版発行。 鈴

記事を読む

現代日本の問題集 / 日垣 隆 ダイオキシン騒動

現代日本の問題集 (講談社現代新書) 日垣 隆 講談社 2004-06-21

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

古寺歩きのツボ / 伊沢元彦

★★★☆☆ 古寺にスポットを当てて仏教を解説してくれています

【FX】Rollover Miracle Greedy という EA

Rollover Miracle Greedy という EA がありま

【FX】2024年4月第4週スタート

FX トレードは 自動売買プログラムを入れ替えて、今月(2024年4月

【万年筆】ダイソー万年筆 6853

一昨日、大津京のダイソーで初めて見つけました。 これは見

終身旅行者 Permanent Traveler / 木村昭二

★★★☆☆ 漫画(「マンガ 終身旅行者 Permanent

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑