中国大自滅 世界から排除される「ウソと略奪」の中華帝国の末路 / 渡邉哲也, 福島香織
公開日:
:
最終更新日:2020/06/18
読書
★★★☆☆
マスゴミが伝えられないチャイナさまの弱点、汚点がこれでもかと晒されています。
p175では習近平が 2013年に交付した通達「七不講(7つの使ってはいけない言葉)」が載っています。
- 人類の普遍的価値
- 報道の自由
- 公民社会
- 公民の権利
- 党の歴史的錯誤
- 特権資産階級
- 司法の独立
この通達は自国の大学や政府機関に対して発せられたものですが、恐ろしいですね。論じることすら重罪のようです。
こんな国と商売どころか国交を持っていることが恐ろしいです。だって・・・
1で人権を否定しています。
2で報道はすべてプロパガンダということを示しています。
4で国民の命や財産まで略奪することを公言しています。
7で司法を党の下に置いています。
ああ、恐ろしい。
「シの商人」日本の経団連たちは彼らを富ませて、チベット、ウィグルや少数民族への虐殺を幇助しているのです。
そのことが恥ずかしく、もっと恐ろしいと思います。
###
関連記事
-
-
デアゴスティーニのロボット組立雑誌「週刊ロビ」 予約 購読
* デアゴスティーニの週刊誌 「週刊ロビ」ですが、売れすぎて困っているようで、現在書店にあ
-
-
日本人のための歴史学 / 岡田英弘
日本人のための歴史学―こうして世界史は創られた! (WAC BUNKO) 岡田 英
-
-
ワサビの日本人と唐辛子の韓国人 / 呉 善花
ワサビの日本人と唐辛子の韓国人 (祥伝社黄金文庫) 呉 善花 祥伝社 200
-
-
タイムスリップ / 山岸 凉子
タイムスリップ (文春文庫―ビジュアル版) 山岸 凉子 文藝春秋 1999-
-
-
実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル / 串田 誠一
実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル (ホームマネジメントシリーズ)
-
-
中国大破綻 / 宮崎正弘
中国大破綻 posted with amazlet at 18.11.16
-
-
インターネット漂流記 / 吉田茂樹 森秀和 杉岡隆司
インターネット漂流記 吉田 茂樹 森 秀和 杉岡 隆司 オーム社 1994-0
-
-
経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄
★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを網羅した本書は、経済が歴史の中
-
-
意休ごろし―投げ節お小夜捕物控 / 高橋 義夫
意休ごろし―投げ節お小夜捕物控 (中公文庫) 高橋 義夫 中央公論新社 2000
-
-
仙術超攻殻オリオン / 士郎 正宗
仙術超攻殻オリオン (Comicborne) 士郎 正宗 青心社 1991-1






