韓国は未来に存続できるのか?—7つのヤバイ問題— / 某国のイージス
公開日:
:
読書
★★★☆☆
某国のイージスさんの 2015年の本。
いわゆる「嫌韓本」の中ではソフトな語り口でユーモアに変えているので、読後感はそれほどエグくはありません。
内容は前作『韓国とかかわるな! 韓国とかかわると人も国も必ず不幸になる-Kの法則』 の続きですが、今回は語り口が異なり、韓国の問題点を7つにまとめて分析しています。
パクリ体質、捏造、オインク現象、ケンチャナヨマインド、ポッケナイナイ行動、事大主義、火病の7つです。
どれも有名なものばかり。
地政学的、歴史学的にはしょうがないのかなというものもありますが、明らかに不要なものもありますよね。
ワタシ個人的には上の7つに加え、賄賂を許容する社会、儒教体質、漢字廃止も問題と思っています。
###
関連記事
-
-
ジャズ・ガイドブック / 内藤 遊人
ジャズ・ガイドブック ジャズ・ガイドブック (ちくま新書) 内藤 遊人 筑
-
-
宗像教授伝奇考 (第2集) / 星野 之宣
宗像教授伝奇考 (第2集) (希望コミックス (283)) 星野 之宣 潮出
-
-
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 / ハンス・ロスリング
★★★★☆ ここでいうファクトフルネスとは、「データや事実にもとづき」世界を読み解く
-
-
ものがたり 唐代伝奇 / 陳舜臣
ものがたり 唐代伝奇 (中公文庫) 陳 舜臣 中央公論新社 2008-12 売
-
-
人にはぜったい教えたくない「儲け」の裏知恵 / 岩波 貴士
人にはぜったい教えたくない「儲け」の裏知恵 人にはぜったい教えたくない「儲け」
-
-
若草姫―花輪大八湯守り日記 / 高橋 義夫
若草姫―花輪大八湯守り日記 (中公文庫) 高橋 義夫 中央公論新社 2007
-
-
今さら聞けない科学の常識 / 朝日新聞科学グループ
今さら聞けない科学の常識―うろおぼえを解消する102項目 (ブルーバックス) 朝
-
-
坂の上のバカ / 勝谷誠彦
坂の上のバカ 勝谷 誠彦 扶桑社 2011-02-03 売り上げランキング :
-
-
忍法創世記 / 山田 風太郎
忍法創世記 (小学館文庫) 山田 風太郎 小学館 2005-10-06 売
- PREV
- ジェントル・ブルース / 山本剛トリオ
- NEXT
- 扇風機がコゲくさい