バカと無知 / 橘玲 (1)
公開日:
        
        :
         最終更新日:2022/10/31        
        読書                
      
先週出たホッカホッカの新刊。
2021年8月から2022年6月まで週刊新潮に連載されたコラム「人間、この不都合な生きもの」からまとめたもの。全40章。
橘さんの文章はいつも流れるような論理展開で一気に読ませます。
人間の本性について残酷な事実を赤裸々にさらけ出してくれるので、読後のもやもや感が半端ないっす。
*
最初はバカの話が多いですが、やっぱり出ました、ダニング=クルーガー効果。
これは 1999年に提唱された「認知バイアス」のひとつです。
能力の低い人が「実際の評価と自己評価を正しく認識できずに、誤った認識で自身を過大評価してしまう」こと。
ようは「自分が無知であることを知らない(バカは自分がバカであることを知らない)」という「二重の無知」のことです。
逆に能力の高い人は自身を過小評価してしまうようです。「自分が無知であることを知っている」からですね。
バカは自分がバカであることを知らない・・・うん、たしかにそうだわ。

関連記事
###
関連記事
-  
                              
- 
              日本経済の復活術 アップルVSサムスンから読み解く日本企業の戦略 / 渡邉哲也日本経済の復活術 アップルVSサムスンから読み解く日本企業の戦略 (オークラNE 
-  
                              
- 
              雑誌付録 アニエス・ベー万年筆Mono Max (モノ・マックス) 2013年 10月号 宝島社 20 
-  
                              
- 
              アマゾンのロングテールは、二度笑う 「50年勝ち組企業」をつくる8つの戦略 / 鈴木貴博アマゾンのロングテールは、二度笑う 「50年勝ち組企業」をつくる8つの戦略 (講談社 
-  
                              
- 
              マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 / 桑原 晃弥マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 桑原 晃弥 ソフトバンククリエイテ 
-  
                              
- 
              成約率が20倍になった「セールスレター」の秘密 / 宮川 明 濱田 昇成約率が20倍になった「セールスレター」の秘密―誰でもカンタンに「儲かるホー 
-  
                              
- 
              あの会社はこうして潰れた (日経プレミアシリーズ) / 帝国データバンク情報部藤森徹あの会社はこうして潰れた (日経プレミアシリーズ) 帝国データバンク情報部藤森徹 
-  
                              
- 
              バイオ・ハンター / 細野不二彦バイオ・ハンター (スコラ漫画文庫シリーズ) 細野 不二彦 スコラ 1996- 
-  
                              
- 
              時間ビンボーを脱出して、年収10倍にする方法 / ジーン・中園時間ビンボーを脱出して、年収10倍にする方法―タイム・イズ・マネーの錬金術 
-  
                              
- 
              図解 人気外食店の利益の出し方 (講談社+α文庫) / ビジネスリサーチ・ジャパン図解 人気外食店の利益の出し方 (講談社+α文庫) ビジネスリサーチ・ジャパン 
-  
                              
- 
              本多静六のようになりたいなら、その秘訣を公開しよう―「日本一の幸福者」の“成功習慣”づくり / 本多 静六本多静六のようになりたいなら、その秘訣を公開しよう―「日本一の幸福者」の“成功習 
- PREV
- 米国債を楽天証券で買っています
- NEXT
- バカと無知 / 橘玲 (2)



 
         
         
        




