*

バカと無知 / 橘玲 (1)

公開日: : 最終更新日:2022/10/31 読書


★★★★☆

先週出たホッカホッカの新刊。

2021年8月から2022年6月まで週刊新潮に連載されたコラム「人間、この不都合な生きもの」からまとめたもの。全40章。

橘さんの文章はいつも流れるような論理展開で一気に読ませます

人間の本性について残酷な事実を赤裸々にさらけ出してくれるので、読後のもやもや感が半端ないっす。

最初はバカの話が多いですが、やっぱり出ました、ダニング=クルーガー効果

これは 1999年に提唱された「認知バイアス」のひとつです。

能力の低い人が「実際の評価と自己評価を正しく認識できずに、誤った認識で自身を過大評価してしまう」こと

ようは「自分が無知であることを知らない(バカは自分がバカであることを知らない)」という「二重の無知」のことです。

逆に能力の高い人は自身を過小評価してしまうようです。「自分が無知であることを知っている」からですね。

バカは自分がバカであることを知らない・・・うん、たしかにそうだわ。

関連記事

###

関連記事

「知の衰退」からいかに脱出するか? / 大前研一

「知の衰退」からいかに脱出するか? 大前研一 光文社 2009-01-

記事を読む

常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) / 潮匡人

常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) posted with amazlet

記事を読む

日本は破産しない! (宝島SUGOI文庫) / 上念 司

日本は破産しない! (宝島SUGOI文庫) 上念 司 宝島社 2012-01-1

記事を読む

清潔はビョーキだ(2) / 藤田 紘一郎

清潔はビョーキだ (朝日文庫) 藤田 紘一郎 朝日新聞社 2001-01 売り

記事を読む

年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方 / 苫米地英人

年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方 (宝島SUGOI文庫) 苫米地 英人

記事を読む

手帳300%活用術 / 日本能率協会マネジメントセンター

手帳300%活用術 日本能率協会マネジメントセンター 日本能率協会マネジメント

記事を読む

いよいよトランプが習近平を退治する! / 宮崎正弘 & 石平

いよいよトランプが習近平を退治する! (WAC BUNKO 253) poste

記事を読む

「妄想大国」韓国を嗤(わら)う / 室谷 克実 三橋 貴明

「妄想大国」韓国を嗤(わら)う 室谷 克実 三橋 貴明 PHP研究所 201

記事を読む

この厄介な国、中国 / 岡田 英弘

この厄介な国、中国 (ワック文庫) 岡田 英弘 ワック 2001-11 売り上げ

記事を読む

絶対に、医者に殺されない47の心得

絶対に、医者に殺されない47の心得 posted with amazlet a

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雇用統計ショック やっぱりまだ終わってない

https://www.youtube.com/watch?v=KYo

琵琶湖西岸の「信号なし無料高速」こと国道 161号工事完了

https://www.youtube.com/watch?v=L70

ちぬ子の伊勢志摩天然生活 / ちぬ子

★★★☆☆ わたしは「生き物系 Youtuber」のチャンネ

世紀の号外!新版 歴史新聞(2)

日本文芸社(文芸社とは無関係)の本。 日本史と世界史を同時に

FEPI / REX ファング&イノベーション・エクイティ・プレミアム・インカムETF

今日は REX社の高配当ETF の残りの1つである、FEPI(REX

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑