常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) / 潮匡人
公開日:
:
読書
中央公論新社
売り上げランキング: 271,624
★★★☆☆
タイトルどおり国民が常識として知っておかないといけないことが書いてあります。
ただし、軍事オタクには浅すぎる内容だと思います。
ジャーナリスト、学者、ビジネスマンなど、スパイが隠れ蓑としてよく使う職業の人は同盟国(特にアメリカ)の工作員と疑われる危険性があるのは世界の常識と書いてあります。
特に非友好国(チャイナなど)に行く場合は気をつけたいですね。
###
関連記事
-
-
相場の壁とレンジで稼ぐFX (ダウ理論を補強する複数時間軸とテクニカル指標の使い方) / 田向宏行
★★★★☆(すばらしい) 今週出たばかりの本です。 オーソドックスなライントレー
-
-
FX自動売買の基礎と実践 / Trader Kaibe
★★★☆☆ この業界では最も有名な Kaibe 氏の教科書的な良書。 FX 自動売買
-
-
いま君に伝えたいお金の話 (幻冬舎文庫) / 村上世彰
★★★☆☆ 高校で同学年だった村上世彰(よしあき)くんの著書です。 村上ファンドの創
-
-
もっと言ってはいけない / 橘 玲 (4) 睾丸無恥
もっと言ってはいけない (新潮新書) posted with amazlet
-
-
売るならだんごか宝石か / 林 總
読書:売るならだんごか宝石か 売るならだんごか宝石か (ベスト新書) 林 總
-
-
変見自在 マッカーサーは慰安婦がお好き (新潮文庫) / 高山正之
変見自在 マッカーサーは慰安婦がお好き (新潮文庫) posted with
-
-
仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい / 金川顕教
★★★☆☆ 5章あるうちの最初の2章だけでいいと思います。 ようは日本人はインプ
-
-
斎藤一人の百戦百勝 / 小俣 貫太
斎藤一人の百戦百勝 小俣 貫太 東洋経済新報社 2003-02 売り上げラ