*

明治天皇の世界史 六人の皇帝たちの十九世紀 (PHP新書) / 倉山満

公開日: : 読書

明治天皇の世界史 六人の皇帝たちの十九世紀 (PHP新書)
倉山 満
PHP研究所
売り上げランキング: 9,481

★★★★☆

宮脇淳子先生が褒めていたので買いました。

皇帝たち

19世紀のナポレオン戦争以降、世界各国に次々と皇帝が生まれて皇帝の大安売り状態になりました。ブルガリア、ベトナム、韓国にもあったわけです。

それから 100年でほとんどの「皇帝」が消え去ってしまい、今や日本にしか残っていません。

「なぜ日本の天皇だけが残ったのかは専制君主ではなく立憲君主だったから」というのがこの本の最大の主張です。

明治天皇、大英帝国のヴィクトリア女王(インド皇帝を兼ねていた)、ハプスブルク帝国のフランツ・ヨーゼフ1世(お気の毒なお方)、ドイツ帝国のヴィルヘルム2世(大悪人)、ロシア帝国のニコライ2世(厄介者)、大清帝国の西太后(クソBBA)の 6人を比較して詳しく書いています。

隠れたキーマン

この本で特筆されているのは徳大寺實則(とくだいじ さねつね)という人物。明治天皇の右腕で、西園寺公望の実兄。有能な執事の役を勤めたキーマン。

他の本では全く出てこないですけどね。

天皇家について

いろいろ書かれているのですが、私には「宮家」の話が非常にわかりやすく書かれていて参考になりました。

平和ボケ 「戦後」という誤った認識

明治維新、日清戦争、日露戦争と実に日本は危ない綱渡りをうまく乗り切り、大国の仲間入りをするのですが、大正期に「平和ボケ」してしまい、第二次世界大戦で苦汁をなめることになりました。

現在の日本は「戦後」という意識にどっぷりつかっていますが、他の国では「戦中」以外は「戦前」であるという認識が普通です。「戦後」なんてない。

他の国では次の戦争が必ず起こると思うのが常識なのです。

日本ではお花畑脳の人が多くて戦争はもう起こらないと信じている(言霊信仰のため)のが悲しいです。それは大正期と同じ穴に落ちているのです。

平和を長く味わうためには戦争を抑止する努力が必要なのです。世の中にはヴィルヘルム2世のようなどうしようもない悪党がいるのですから。

関連記事

日本人だけが知らない「本当の世界史」 / 倉山満

###

関連記事

御隠居忍法 – 刺客百鬼 / 高橋 義夫

御隠居忍法 - 刺客百鬼 (中公文庫)高橋 義夫 中央公論新社 2014-10-

記事を読む

マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 / 桑原 晃弥

マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 桑原 晃弥 ソフトバンククリエイテ

記事を読む

フェルドマン式知的生産術 ― 国境、業界を越えて働く人に / ロバート・アラン フェルドマン

フェルドマン式知的生産術 ― 国境、業界を越えて働く人に ロバート・アラン フェル

記事を読む

なぜあの人は楽しみながら儲かるのか / 中谷 彰宏

なぜあの人は楽しみながら儲かるのか―好きなことを仕事にする52の方法 (ぶんか社

記事を読む

ものがたり 唐代伝奇 / 陳舜臣

ものがたり 唐代伝奇 (中公文庫) 陳 舜臣 中央公論新社 2008-12 売

記事を読む

中国がなくても、日本経済はまったく心配ない!(2) / 三橋 貴明

中国がなくても、日本経済はまったく心配ない! (WAC BUNKO) 三

記事を読む

街角のタバコ屋はなぜ営業を続けられるのか? / 神樹 兵輔

街角のタバコ屋はなぜ営業を続けられるのか?―日常生活に密着した経済のしくみとカラ

記事を読む

プラス1%の企画力 / 中谷 彰宏

プラス1%の企画力 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 2008-02-09 売り上げラ

記事を読む

壺中天―諸怪志異2 / 諸星大二郎

壺中天―諸怪志異2 (双葉文庫 も 9-3 名作シリーズ) 諸星 大二郎 双葉

記事を読む

日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八(2)

 ★★★☆☆ 「日本史の謎は地政学で解ける / 兵頭二十八」の続き。 *

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】 AXI の使い心地

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力

Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.

KURO-DACHI/CLONE/CRU3 玄人志向 クローン機能搭載 2ベイ外付けドッキングステーション

これは 2台の HDD または SSD を縦に差して、外付けド

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑