*

ジャズ・オブ・パラダイス―不滅の名盤303 / 後藤雅洋

公開日: : 読書

★★★★☆(バイブルとしても使えます)

第一部はジャズに関する秀逸な概論。

第二部はこの本のキモで、ビ・バップ以降の主要なジャズアーティスト 101人を選び、彼らの名演奏盤からそれぞれ 3枚のアルバムをセレクトしています

3枚の選考基準が面白い。代表作、ちょっとアナっぽいが要となる作品、著者のイチオシの作品・・・を挙げるようにしているので、そのアーチストの表の顔と裏の顔がどちらもわかるような気がして楽しいガイドとなっています。

各アーチストの1枚くらいはそんなにジャズ好きではない私でも知っておりますが、全然聴いたことがない作品ばかりのアーチストも数人(アーチー・シェップ、フレディ・レッドなど)いますね。うちにあるのは彼らの駄作ばかりのようです。あー、その人の本質を知らなかったのね、と思い知らされますが、なにごとも勉強です。

ホレス・パーランだけ名前も聞いたことがなかったですが、Youtube で探して聴いてみると Us Three の人かと合点がいきました。

しかし、有料の配信サービスに入らなくてもここに挙げられたアルバムの数割が Youtube で聴けてしまうことに驚きます。

ここ数日はミシェル・ペトルチアーニアル・ヘイグを Youtube で聴きまくっております。

でもこのままだと、どこかの有料サービスに入ってこの本の 303枚全部聴いてみたくなってしまう予感がしています。

###

関連記事

新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する / 橘玲(3)

以前の記事「新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する / 橘玲(2)」の続きです

記事を読む

日本史真髄 (小学館新書) / 井沢 元彦

日本史真髄 (小学館新書) 井沢 元彦 小学館 2018-08-03 売り上げ

記事を読む

タイムスリップ戦国時代 / 鯨 統一郎

タイムスリップ戦国時代 (講談社文庫) 鯨 統一郎 講談社 2011-11-

記事を読む

図解 ミスが少ない人は必ずやっている「書類・手帳・ノート」の整理術

図解 ミスが少ない人は必ずやっている「書類・手帳・ノート」の整理術 サンクチュアリ

記事を読む

バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(4)

★★★☆☆ 前回の記事「バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか /

記事を読む

大摩のガロ (小学館文庫―忍法秘話) / 白土 三平

大摩のガロ (小学館文庫―忍法秘話) 白土 三平 小学館 1996-05

記事を読む

貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える

★★★☆☆ まだ全部読んでおりませんが、非常に面白い本です。 貧困がどうしてなくなら

記事を読む

古代日本列島の謎 (講談社+α文庫) / 関裕二

古代日本列島の謎 (講談社+α文庫) 関 裕二 講談社 2005-06-21

記事を読む

FXのチャートがみるみるわかる本

めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った FXのチャートがみるみるわかる本―「

記事を読む

世界史が面白くなる国名・地名の秘密 / 八幡和郎

世界史が面白くなる国名・地名の秘密 (歴史新書) posted with am

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑