抜打ち庄五郎 (講談社文庫) / 新宮正春
公開日:
:
読書
![]() |
抜打ち庄五郎 (講談社文庫) 新宮 正春 講談社 2005-06 売り上げランキング : 409537 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
新宮さんの時代小説は伏線と脇道が多くて結構面白いです。
この本は8篇の短編小説を集めたアンソロジー。
表題作の「抜打ち庄五郎」は十津川藩士中井庄五郎の話。名前は見たことがありますが、この人を主人公にした小説は初めて。坂本龍馬にもらった剣を大切に扱いすぎたばかりに不覚をとった話です。
「首獲り新介」は今川義元の首を獲った毛利新介のその後を描いています。
「二十万石の礎」は南部藩と宿敵津軽藩の暗闘がテーマ。
「九箇の太刀」は神子上典膳が柳生宗矩に一泡吹かせる爽快な話。
「吹毛の剣」は上泉秀綱の次男泰綱が主人公。関ヶ原での敗戦を知り最上退治から兵を返した直江兼続軍のしんがりをつとめ、よきライバルと一騎打ち。
「秘剣笠の下」は明から尾張にやってきた陳元贇が主人公。秘剣を使う浪人に少林拳で対する少し変わったシチュエーション。
「水野忠央の蹉跌」は将軍家茂、大老井伊直弼の就任に駆け回った水野忠央の人生を描く。
「左兵衛様ご無念」の左兵衛様とは吉良上野介の孫で討ち入り当時の藩主義周のこと。
赤穂浪士の忠臣蔵はまことにもって不埒な話で、すぐキレる精神病持ちの赤穂藩主が後ろから斬りつけた文官の老人を逆恨みして、元の家来たちが虐殺したとんでもない暴挙と私は考えます。
もともと吉良家は文官で、武人は皆無、領内に城はなく軍馬も飼っていなかったような特殊な藩だったわけ。逆上した赤穂浪人どもにやられてお家まで断絶。
吉良家が憲法9条を持っていても当然防げなかったでありましょう。
###
関連記事
-
-
不器用な人ほど成功する / 中谷 彰宏
不器用な人ほど成功する (PHP文庫) 中谷 彰宏 by G-T
-
-
困った隣人 韓国の急所 (祥伝社新書313) / 井沢 元彦, 呉 善花
困った隣人 韓国の急所(祥伝社新書313) 井沢 元彦 呉 善花 祥伝社 2
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書) / 鈴木貴博
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
もっと使える!インターネット検索術
もっと使える!インターネット検索術 もっと使える!インターネット検索術 (宝島
-
-
ゾーンに入る技術 (Forest2545Shinsyo 34) / 辻秀一
ゾーンに入る技術 (Forest2545Shinsyo 34) 辻秀一 フォレス
-
-
万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫
★★★☆☆ 梅田晴夫さんは文筆家でフランス文学専攻。 三島由紀夫の親友で、川端康成と
-
-
トレード技術ではなく、仕組みで稼ぐ 網掛けFX / 浜本学泰
★★★☆☆ 網掛けFX というのはグリッドとも呼ばれる手法で、ある値幅の帯域に任意の間隔で
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(2)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
日本転覆テロの怖すぎる手口 スリーパー・セルからローンウルフまで (PHP新書) / 兵頭 二十八
日本転覆テロの怖すぎる手口 スリーパー・セルからローンウルフまで (PHP新書)
-
-
山根亜希子のハイブリッドFX
山根亜希子のハイブリッドFX posted with amazlet at 2