規律とトレーダー 相場心理分析入門 (ウィザードブックシリーズ) /マーク・ダグラス
公開日:
:
読書
![]() |
規律とトレーダー 相場心理分析入門 (ウィザードブックシリーズ)
マーク・ダグラス 関本博英 パンローリング 2007-01-16 売り上げランキング : 99202 by G-Tools |
★★☆☆☆(ほかの本を読んだなら特に読む必要はない)
マネーマネージメントと損切りがないと勝てないと、ティモシー・スレーターという著者とは別の人が書いた「まえがき」に書いてあります。
なかなかいいじゃん、と思うわけですが・・・
さて、本文にはなにが書いてあるかというと、他の本にも書いてあることがほとんどで、この本でしか学べないということはまずありません。^^
著者の書いた『ゾーン』を大昔読んだのですが、この本のほうが『ゾーン』より出版は早いようです。
ということで、『ゾーン』を読めばこの本は不要ですね。
![]() |
ゾーン — 相場心理学入門
マーク・ダグラス Mark Douglas 世良 敬明 パンローリング 2002-03-13 売り上げランキング : 8709 by G-Tools |
★★★★☆(ちょっと読みにくいが内容はまとも)
###
関連記事
-
-
FXで勝ち組を目指す!メタトレーダーを使ったEA開発マスターガイド / 佐川直弘 (著)
★★★☆☆(初心者の方に!) 先月でた書籍です。 メタトレーダー(メタエディタ)を使
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(2)
* 昨日、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱しました
-
-
金曜日半休 / 世界一シビアな「社長力」養成講座
「世界一シビアな「社長力」養成講座」はダイレクト出版から会員制(月刊ビジネス選
-
-
ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問 / 茂木 誠
★★★☆☆ 著者は駿台予備校の世界史科講師とか。 そのせいか平易な語り口であり、こち
-
-
日本の歴史がわかる本〈室町・戦国~江戸時代〉篇
★★★☆☆ 以前の記事「日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 / 小和田哲男」 で紹
-
-
韓国人による沈韓論 / シンシアリー
韓国人による沈韓論 (扶桑社新書) シンシアリー 扶桑社 2014-08-31
-
-
ヒルズな人たち―IT業界ビックリ紳士録 / 佐々木 俊尚
ヒルズな人たち―IT業界ビックリ紳士録 佐々木 俊尚 小学館 2005-04
-
-
ラックスマン製デジタルアンプLXA-OT3 / Stereo
stereo (ステレオ) 2014年 1月号 音楽之友社 2013-12-1
-
-
【コミック】横山光輝時代傑作選 鉄甲軍団ほか八編
横山光輝時代傑作選 鉄甲軍団ほか八編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) 横
-
-
割安成長株で2億円 / 弐億貯男
★★★☆☆ 著者は「弐億貯男」というハンドルネームのサラリーマン投資家。 このハ
- PREV
- J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲
- NEXT
- 医療大崩壊 (講談社文庫) / 藤田 紘一郎