「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー / 佐藤 優
公開日:
:
読書
![]() |
「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー
佐藤 優 講談社 2009-01-23 売り上げランキング : 315777 by G-Tools |
★★★☆☆
外務省でロシア担当の情報官であった佐藤さんは鈴木宗男氏といっしょに検察に逮捕されてから作家に転向しました。
そのころの裏話(守秘義務違反にならないのか?)や一般的な諜報活動の実情が知られて面白い本だと思います。
まあ、我々のような庶民にはあまり実益にはなりませんが。
前半は雑誌の連載記事を集めたもので、後半は対談集ですが、この対談に出てくるメンツもすごい人ばかり。
*
日本も情報機関を作って、ゴルゴ13を養成すればいいのに。
忍者の末裔もいるのに活用しないなんてもったいない。
###
関連記事
-
-
実録!悪の経営術 / 小野寺隆
ライブドア関連会社元社長が書いた実録!悪の経営術 小野寺 隆 イースト・プレス
-
-
街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) / 司馬 遼太郎
街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社
-
-
中国人は本当にそんなに日本人が嫌いなのか / 加藤嘉一
中国人は本当にそんなに日本人が嫌いなのか (ディスカヴァー携書) 加藤嘉一 デ
-
-
箱舟はいっぱい (藤子・F・不二雄[異色短編集]3) / 藤子・F・不二雄
箱舟はいっぱい (小学館文庫―藤子・F・不二雄〈異色短編集〉) 藤子・F・不二雄
-
-
狼奉行 / 高橋 義夫
狼奉行 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 1995-06 売り上げランキ
-
-
万年筆バイブル / 伊東道風
★★★★☆ 2019年発売。 日本が誇る文房具店の伊東屋の万年筆スタッフたちが架空の
-
-
葬神記 考古探偵一法師全の慧眼 / 化野 燐
葬神記 考古探偵一法師全の慧眼 (角川文庫) 化野 燐 角川書店(角川グルー
-
-
なぜあの人は気がきくのか―顧客満足のヒント / 中谷 彰宏
なぜあの人は気がきくのか―顧客満足のヒント 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 1998
-
-
マニュアルにないサービスが成功する / 中谷 彰宏
マニュアルにないサービスが成功する (広済堂文庫) 中谷 彰宏 廣済堂出版
-
-
ザ・ローンチ (ザ・ローンチ 世界一効率的に億万長者になる方法) / ジェフ・ウォーカー
ザ・ローンチ (ザ・ローンチ 世界一効率的に億万長者になる方法) ジェフ・ウォ
- PREV
- かぐや姫の勝利
- NEXT
- 韓国と日本の歴史地図―民族の源流をたどる / 武光 誠