*

なぜあの人は気がきくのか―顧客満足のヒント / 中谷 彰宏

公開日: : 読書

なぜあの人は気がきくのか―顧客満足のヒント なぜあの人は気がきくのか―顧客満足のヒント
中谷 彰宏
ダイヤモンド社 1998-06
売り上げランキング : 506668
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

日常生活で気がきく人、仕事で気がきく人、お客様として気がきく人、手紙やFAXで気がきく人、一緒にいるだけで気がきく人 の5つのタイプに分けて解説していますが、それぞれの間の関連性がわかりにくく、全体としてはまとまっていない印象。

この本で一番おやっと思ったのは「スマート」という言葉について。

スマートいう言葉の「やせている」という意味は日本オンリーであり誤用です。

欧米では「頭がいい」という意味でしか使いません。でも形容詞としては「ひりひりと痛い」、名詞では「痛み」という意味もあります。

じつは語源はゲルマン祖語の smertanan で、「傷つける」という他動詞。

同系の言葉にはドイツ語の schmertzen などがあります。医師にはおなじみの単語ですね。

話がそれましたが、この本で「気が利く」というのは普通の人のレベルの「気が利く」ではなく、ウルトラ級のものですので、超一流のお客の相手をするようなサービス業の方におすすめします。

###

関連記事

1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方 / 滝井 秀典

1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方—儲けのネタが今すぐ見つかるネットマーケ

記事を読む

お金をたくさん稼ぐには。 / 日下公人

★★★☆☆ 日下公人という人はよく名前は見ますが、どういう人なのかあまり興味がなく存じあげ

記事を読む

夜17分で、毎日1万円儲けるFX / 山岡和雅

★★☆☆☆ 著者は米チェースマンハッタン銀行東京支店で外国為替ディーラーをやっていた人のよ

記事を読む

読むクラシック―音楽と私の風景 / 佐伯 一麦

読むクラシック―音楽と私の風景 (集英社新書) 佐伯 一麦 集英社 2001

記事を読む

「超一流」の整理術 / 中谷 彰宏

「超一流」の整理術 一流の常識を破る5「超一流」の整理術 中谷 彰宏

記事を読む

日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 / 小和田哲男

★★★☆☆ NHK などの歴史番組でよく出ておられる小和田先生の歴史シリーズの第1巻。

記事を読む

盡忠報国 岳飛伝・大水滸読本 (集英社文庫) / 北方 謙三

盡忠報国 岳飛伝・大水滸読本 (集英社文庫) 北方 謙三 集英社 2018-08

記事を読む

究極のセールスレター / ダン・ケネディ

究極のセールスレター 究極のセールスレター シンプルだけど、一生役に立つ!お客

記事を読む

神の鉄槌 / アーサー・C. クラーク

神の鉄槌 (海外SFノヴェルズ) アーサー・C. クラーク Arthur Clar

記事を読む

「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一 (3)

「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど”数学バカ”が国難を救うか (WAC

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

66歳の誕生日

不肖イワサキ、本日をもちまして 66歳になりました。 66年前に

牛たん炭焼利久監修 牛たんごはん

ファミリーマートの新作です。348円(税込375円)。

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑