*

街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) / 司馬 遼太郎 (2)

公開日: : 読書

街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) 街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫)
司馬 遼太郎
朝日新聞社 1990-06-01
売り上げランキング : 92709
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

「街道をゆく」シリーズの第26巻の解説の続き。

前回の記事「街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) / 司馬 遼太郎」は嵯峨のお話だけでしたが、今回は後半の仙台、石巻の話。

仙台は政宗が秀吉に臣従して転封された土地ですが、それまでは北上川(流れは南下しているのに北上川)は牡鹿半島の北側の東岸で太平洋に灌いでいたのです。

それを南の石巻(牡鹿半島の西の南岸)に灌ぐように川村孫兵衛に命じたのです。

これにより仙台が豊かな穀倉地になり、余った米を江戸で売りさばいて大儲けできたのみならず、石巻という港を手に入れることができたのです。

ただ、米が楽に得られた恵まれた土地になったために、それ以外の諸藩のように米以外の産業が発達しなかったのが惜しまれます。

戦後に産まれた牛タン以外に仙台の特産品ってあまり聞かないですもんね。

米は余って売るほど穫れましたが、米は商品でもあり貨幣の代わりでもあるということで、江戸時代中期以降は他の農産物がインフレで物価が上がるときにも逆に買い叩かれてしまうという憂き目にあったのですね。

政宗が偉大すぎたのと米が穫れすぎたことにアグラをかいてしまい、明治維新にも乗り遅れたと。

どこかの企業みたいですね。

関連記事

街道をゆく 24 近江散歩、奈良散歩 / 司馬遼太郎

###

関連記事

お宝ハンター鑑定日記 / 羽深 律

お宝ハンター鑑定日記 (宝島社新書) 羽深 律 宝島社 2000-08 売り上

記事を読む

夢を実現するために、今すぐできる50のこと / 中谷 彰宏

夢を実現するために、今すぐできる50のこと 夢を実現するために、今すぐできる5

記事を読む

ネットで売れるもの 売れないもの 増補改訂版―商品選びで成否の8割が決まる / 竹内 謙礼

ネットで売れるもの 売れないもの 増補改訂版―商品選びで成否の8割が決まる (日

記事を読む

ローマ人への20の質問 / 塩野七生(2)

「ローマ人への20の質問 / 塩野七生」の続きです。 ローマもアテネと同じく都市国家か

記事を読む

ビジネス・ウエポン 生き残りたいサラリーマンのための発想術 / 大前 研一

ビジネス・ウエポン 生き残りたいサラリーマンのための発想術大前 研一 小学館 2

記事を読む

ヤフーがブックオフに出資

* 元ネタ⇒ ヤフーがブックオフに出資、ブックオフ買取り品をヤフオクで販売 ヤフーはブックオ

記事を読む

画像診断2018年4月号 解剖から迫る呼吸器画像診断

画像診断2018年4月号 Vol.38 No.5 画像診断実行編集委員会

記事を読む

逆説の日本史 14 近世爛熟編(5) / 井沢元彦

逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2

記事を読む

魔法の時間を作る50のヒント

魔法の時間を作る50のヒント 中谷 彰宏 三笠書房 1998-02

記事を読む

緑の猫 手塚治虫名作集 (19) / 手塚治虫

緑の猫 手塚治虫名作集 (19) (手塚治虫名作集) (集英社文庫) 手塚

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑