嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満
公開日:
:
読書
![]() |
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) 倉山 満 扶桑社 2013-11-30 売り上げランキング : 31895 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆(シニカル&コミカル)
嫌韓本なのですが、『嘘だらけの日米近現代史』、『嘘だらけの日中近現代史』、『嘘だらけの日露近現代史』と並ぶ「嘘だらけのシリーズ」の一冊。
ほかの嫌韓本とは違って、高所からシニカルに眺めているのが特徴。
内容をちょこっと紹介しますと・・・
国王なのに自ら「殿下」と名乗っているのは李朝とマリネラ王国くらい
マリネラ王国というのはあれ、パタリロが国王をやっているあの国ですね。
パタリロは「陛下は辛気くさい、殿下と呼べ」と配下に言っています。
李朝の王は清の皇帝陛下に遠慮して、王様なのに陛下ではなく殿下と呼ばれていたのです。
韓国ドラマでは「王様」と訳されていますので気がつきませんでした。
マッカーサーはけちょんけちょん
「マッカーサーは野蛮人、日韓人民共通の敵」と大書してあります。
朝鮮戦争で中国が参戦して人海戦術で向かってきたときに最も発狂したのはマッカーサーで、「満州に原爆を落とせ」と叫んだとか。
その後解任。
*
ちょっと脱線しましたが、シニカル&コミカルな語り口でとても面白い本です。
ただ、この本だけ読んでも面白味がわからないかもしれませんので、熱~い嫌韓本を読んだその後に読むと、頭がすっと冷えて心地よくなると思います。
###
関連記事
-
-
「残業ゼロ」の仕事力 / 吉越浩一郎
「残業ゼロ」の仕事力 吉越 浩一郎 日本能率協会マネジメントセンター 2007
-
-
日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか / 黄文雄
日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか 黄文雄 徳間書店 2012-0
-
-
逆説の日本史 17 江戸成熟編 / 井沢 元彦
逆説の日本史 17 江戸成熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2014
-
-
しびれるサービス―顧客満足の具体例60 / 中谷 彰宏
しびれるサービス―顧客満足の具体例60 しびれるサービス―顧客満足の具体例60
-
-
知的余生の方法 / 渡部昇一
知的余生の方法 (新潮新書) 渡部 昇一 新潮社 2010-11 売り上げラン
-
-
ハイペース仕事術 / 大和 賢一郎
ハイペース仕事術 「時短テク」より「時間戦略」で生産性を上げる! ハイペース仕
-
-
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか / 竹田 恒泰
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研
-
-
あなたの知らない近畿地方の名字の秘密 / 森岡浩
あなたの知らない近畿地方の名字の秘密 (歴史新書) posted with a