嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満(2)
公開日:
:
読書
![]() |
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) 倉山 満 扶桑社 2013-11-30 売り上げランキング : 31895 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆
「嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満」の続きですが、最後にちょっと気になることが書いてありました。
消費税を 5%から 8%に上げるのを決めたのは民主党政権(ノダ前総理)ですが、第二次安倍政権で実施されました。
安倍さんは反対していたのですが、麻生太郎を操った財務省の木下康司事務次官が剛腕で押し切ったとか。
Google 様のおかげで、人類の歴史が続く限りインターネット上にこの男の名前が刻まれることになりました。
10%への増税はなんとしてでも阻止したいですが、もし決まった場合は現次官の田中一穂(敬称略)が加わることになるのでしょうね。
高橋洋一サンによると「財務次官田中一穂は無能な操り人形」ということなので、うまくいけば 10%増税はないように思うのですが。
###
関連記事
-
-
悪の会計学 / 大村大次郎
悪の会計学 (双葉新書) posted with amazlet at 19.
-
-
さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術 / 持丸浩二郎
さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術 第2版 持丸 浩二郎 シーアンドア
-
-
くわしっく名曲ガイド / 茂木大輔
くわしっく名曲ガイド 茂木 大輔 講談社 2006-10-26 売
-
-
新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する / 橘玲(2)
以前の記事「新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する / 橘玲」の続きです。
-
-
中国崩壊後の世界 (小学館新書) / 三橋貴明
中国崩壊後の世界 (小学館新書) 三橋 貴明 小学館 2015-12-01 売
-
-
FXデイトレシステム投資術 / 山中康司
★★★☆☆ 以前の記事「FX ボリンジャーバンド常勝のワザ / 山中康司」の著者が書い
-
-
デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) / 上念 司
デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) 上念 司 光文社 2010-01-1
-
-
逆説の日本史 14 近世爛熟編(2) / 井沢元彦
逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2
-
-
大好きなことをしてお金持ちになる / 本田健
大好きなことをしてお金持ちになる(あなたの才能をお金に変える6つのステップ) (