くわしっく名曲ガイド / 茂木大輔
![]() |
茂木 大輔 講談社 2006-10-26 売り上げランキング : 169165 |
*
茂木大輔(もぎぎ)はNHK交響楽団の首席オーボエ奏者(兼指揮者)。
いつも変なユーモアを漂わせている語り口ですが、今回もいつも通り。
初心者がTPOに合わせて聴ける音楽はいいとして、星座・血液型に合わせた作曲家の紹介はまずまず。
牡牛座の私はシベリウス。確かに好みである。
「新世界交響曲」や「マタイ受難曲」の詳しい解説はさすが指揮者と思わせますが、内容はほんとなのか?
*
具体的なオススメ CD を挙げていませんが、もぎぎはまともな CD は買っていないようで、書いてないのはむしろ良心的。
ま、初心者はどれを聴いても自分よりウマイ人が弾いているわけだからね。どれを買ってもいいわけだ。
*
個人的にはハイドンの交響曲の紹介が一番よかったかも。
ハイドン交響曲を全曲録音した指揮者フィッシャーの写真(主に頭髪の量)のくだりは有名な話。高橋克也の写真の変化度とどちらが上か?
###
関連記事
-
-
たった100円で願望実現! A6ノートで思考を地図化しなさい マインドマップを超える超簡単ノート術「シンプルマッピング」 / 松宮義仁
たった100円で願望実現! A6ノートで思考を地図化しなさい マインドマップを超
-
-
嘘だらけの日仏近現代史 / 倉山 満
嘘だらけの日仏近現代史 (扶桑社新書) posted with amazlet
-
-
メンデルスゾーン&チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 カントロフ(ジャン=ジャック) コ
-
-
雪猫 ― 鬼悠市 風信帖 / 高橋 義夫
雪猫―鬼悠市 風信帖 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 2010-02-1
-
-
2020年の教科書(10年後も必要とされる人材になる方法) / 菅下清廣
2020年の教科書(10年後も必要とされる人材になる方法) (フォレスト2545
-
-
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバックス) / たくきよしみつ
大人のための新オーディオ鑑賞術 : デジタルとアナログを両立させた新発想 (ブルーバ
-
-
バッハ:フーガの技法
バッハ:フーガの技法 バッハ マトー(ティニ) コープマン(トン)
-
-
ガチ速FX / 及川圭哉
ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ" posted with a
-
-
三国志のいまさら聞けない大疑問
いまさら聞けない三国志の大疑問 おもしろ中国史学会 by G-T
- PREV
- HDB-ALP6-v2 Alpair6P version
- NEXT
- Groovin’ 高槻進出?







