西村由紀江 MOON
公開日:
:
最終更新日:2016/10/01
音楽
![]() |
MOON 西村由紀江 |
その日、仕事中にかけたアルバムを次々に紹介しています。
西村由紀江サンのアルバムはあと2枚ほどで全部網羅できるほど。
なんてたって癒されますからね。
日本では最も商業的に成功しているピアニストではないかと思います。
世界レベルでは内田光子や松居慶子さんがいますが。
しかし、それにしては独立するのが遅すぎたような。
このアルバムは初期のものです。
最近のアルバムは全体の統一感を重視して作られているように思うのですが、この頃はいろいろな曲想のものが盛りだくさんで、その雑居風の構成が気に入っています。
3,5,9 曲目は洗練された夜の都会のイメージです。
タイトルどおり月夜のイメージなのかもしれません。
これらはときどき夢の中に出てきます。
- やさしく,あたたかく,いとおしいものすべてに
- 水の中のクリスマス
- COZY
- 宝箱
- 夜・間・逃・避・行
- 野ばら
- パームトゥリーの下で見る夢は
- きっと・ずっと…[ひだまりを抱きしめながら]
- 天の川の都市で
- ナチュラル-2001-
****
関連記事
-
-
BOAS FESTAS
BOAS FESTAS 小野リサ EMIミュージック・ジャパン 2000-11-
-
-
悠久の杜 / KOKIA
* 今月のNHK「みんなのうた」で 「悠久の杜」 の再放送をやっていますね。 懐かしい。
-
-
【謎の円盤】姫神せんせいしょん / やすらぎのアルバム 音楽の森(69) 奥の細道
「やすらぎのアルバム 音楽の森」という頒布ものシリーズの第 69巻を本日ブックオフで見つけま
-
-
クール・ジャズ・コレクション[30] ケニー・ドリュー
デアゴスティーニから、2008年に発売されていた『隔週刊 クール・ジャズ・コレクション』 は
-
-
to the beginning(アニメ盤)(DVD付) / Kalafina
to the beginning(アニメ盤)(DVD付) Kalafina S
-
-
[謎の円盤] Chopin: Polonaises / Rubinstein
会員制であったソニーの The CD Club で頒布されていたものです。 CD番号 FB
-
-
エアリアル・バンダリーズ
エアリアル・バンダリーズ マイケル・ヘッジズ by G-Tool
-
-
レーガーのオルガン作品集第7集
レーガー:オルガン作品集 第7集 レーガー クラップ Naxos 2006-
-
-
【謎の円盤】パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第一番&リスト ピアノ協奏曲第一番
この CD は MARUZEN Mates の TRINITAT というシリーズ の No.
-
-
別れの曲~TVのなかのクラシック
別れの曲~TVのなかのクラシック グローブズ(サー・チャ
- PREV
- アマランタイン / エンヤ
- NEXT
- image essentielle