Nightnoise / Oskay & O’Domhnail
公開日:
:
音楽
![]() |
夜のざわめき ナイトノイズ ビリー・オスケイ&ミホール・オ・ドーナル ファンハウス 1997-02-21 売り上げランキング : 561961 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
Nightnoise の記念すべき第一作め。私は LP も持っていました。
ミホール・オ・ドーナル(ギター・ピアノ)がアメリカで ビリー・オスケイ(ヴァイオリン)と知り合い、ウィンダムヒルに参加してこのアルバムを出しました。
Nightnoise はこのアルバムの名前でもありますが、この2人のグループの名前にもなりました。
4作目『The Parting Tide』以降は4人体制が標準となります。
ケルト音楽にアメリカのカントリーフレーバーをいい具合にまぶしています。
聴いていると、とても2人でやっているとは思えませんが、多重録音しているためと思われます。
曲目リスト
1. Nightnoise
2. The 19A
3. Bridges
4. False Spring
5. Duo
6. City Nights
7. After Five
8. Menucha (A Place With Water)
関連記事
###
関連記事
-
-
ジャッキー・エヴァンコ 11歳のオペラ歌手
この子、かわいいよね。 天はニブツをよく与えるものだと思いますが、この子もそうでしょう。
-
-
Piano Stories / 久石譲
Piano Stories 久石譲 インストゥルメンタルワンダーシティ 2000-
-
-
ブルックナー:交響曲第7番
ブルックナー:交響曲第7番 ドレスデン・シュターツカペレ ブロムシュテット(ヘル
-
-
祈り Preghiera / 吉田恭子
祈り~Preghiera 吉田恭子 ワーナーミュージック・ジャパン 2006-
-
-
またまた KOKIA (3)
* 彼女にはヒュノムス語の曲があるのですが、このヒュムノス語とは架空の言語です。 EXEC_
-
-
天空のオリオン / 宗次郎
天空のオリオン 宗次郎 USMジャパン 2011-02-23 売り
-
-
【謎の円盤】レスピーギ: ローマの松, ローマの噴水, 他 / カラヤン&ベルリン・フィル
レスピーギと言えば「ローマ三部作」と「リュートのための古風な舞曲とアリア(特に第3番)」です
-
-
歌えなかったラヴ・ソング / デス・ダイヤー
歌えなかったラブ・ソング posted with amazlet at 18.
-
-
Van Cliburn-Great Piano Concertos 7枚組み
Van Cliburn-Great Piano Concertos Va
-
-
風のとおり道 / 高嶋ちさ子
風のとおり道 高嶋ちさ子 コロムビアミュージックエンタテインメント 2000
- PREV
- 風の鏡~ファンタスティック・トラック / 中村由利子
- NEXT
- 春の祭典 / ヒューバート・ロウズ