image essentielle
![]() |
イマージュ エッサンシェル ベスト・オブ・イマージュ 加古隆 オムニバス by G-Tools |
その日、仕事中にかけたアルバムを次々に紹介しています。
イマージュシリーズのCDもほぼ全部所有しています。
このシリーズは選曲にまずはずれがないですから。
このアルバムはイマージュのベストなので、特におなじみの曲が多いです。
イマージュによく収録されているアーティストで私が最も好きなのは羽毛田丈史さんです。
このアルバムでは「地球に乾杯」が採用されています。
スケールが大きいですよね。
小松亮太さんも好きです。このアルバムには1人で2曲も採用されています。
彼のバンドネオンはエレクトリックな感じがします。
空気圧をあれだけ正確にコントロールできるのが不思議です。
シンセサイザーではないのか、と思っていました。
「オペラ座の怪人」では林正子サンをフィーチャーしているのですが、最初の3分間くらいは出てきません。最後でようやく・・・
- エトピリカ(葉加瀬太郎)
- The Song of Life(鳥山雄司)
- Starneon(小松亮太 with 鳥山雄司)
- サンバースト(木村大)
- モヒーニー(魅惑)(ロング・ヴァージョン)(ヨーヨー・マ,ザ・シルクロード・アンサンブル)
- 地球に乾杯(羽毛田丈史)
- オペラ座の怪人(宮本文昭 featuring 林正子)
- フリーダム・クライ(ディープ・フォレスト)
- Dance With Me(Rhapsody in Blue)(イム・ヒョンジュ)
- パリは燃えているか(加古隆)
- 放課後の音楽室(ゴンチチ)
- ユニバース(子龍 featuring 三村奈々恵)
- TAKUMI/匠(松谷卓)
- 目覚め~ネスカフェ・ゴールドブレンドのテーマ(小松亮太)
- 情熱大陸(葉加瀬太郎 with 小松亮太)
- 最初から今まで(アリヤ)
- イマージュ アムール~{カヴァレリア・ルスティカーナ}間奏曲(オールスターズ)
****
関連記事
-
-
フランス管弦楽曲集 / トスカニーニ
フランス管弦楽曲集 NBC交響楽団 BMGメディアジャパン 1999
-
-
【謎の円盤】 Live At The Village Vanguard Selection / John Coltrane (2)
★★★☆☆ 以前の記事「【謎の円盤】LIVE AT THE VILLAGE VANGU
-
-
CHISAKO!アーリー・ベスト! / 高嶋ちさ子
CHISAKO!アーリー・ベスト! 高嶋ちさ子 EMIミュージック・ジャパン 2
-
-
【希少CD】 私にできること / KOKIA
2007年9月に 株式会社 anco から発売。 anco は KOKIA の会社ですね。
-
-
ダイソーの音楽CDシリーズ「癒し&リラクセーション」の「リラックスカフェ」
本日、ダイソーに寄ったら久々に音楽 CD が売られていました。 もう CD からは撤退
-
-
ポエジー / 加古隆
ポエジー 加古隆 ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2003-
-
-
アマランタイン / エンヤ
アマランタイン エンヤ ワーナーミュージック・ジャパン 2005-11-16
-
-
ブルックナー:交響曲第7番 / マタチッチ&チェコフィル
ブルックナー:交響曲第7番 posted with amazlet at 19
-
-
春のかほり / 諫山実生
春のかほり (CCCD)諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2004-03-