*

【謎の円盤】 バーンスタイン指揮名演集(西独輸入盤)

公開日: : 音楽

★★★☆☆

CD番号 431048-2。

ドイツグラモフォンの輸入盤です。ライナーノーツはドイツ語と英語で書いてあります。

当然、CDの邦題はありませんので、私が適当につけました。^^

収録曲は

  1. ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュウィン)
  2. 弦楽のためのアダージョ 作品11 (バーバー)
  3. アパラチアの春(コープランド)

のみで、下の日本盤 CD に入っている 「《キャンディード》序曲(バーンスタイン)」と「エル・サロン・メヒコ(コープランド)」は入っていません。

ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
バーンスタイン(レナード)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2007-09-05)
売り上げランキング: 8,703

ラプソディ・イン・ブルー」はやはりアメリカ人にやらせるのがいいかなと思います。え、のだめバージョンがいい?

弦楽のためのアダージョ」は陰々滅々としていて、たまに聴くのはいいのですが、誰がどう演奏してもあまり代わり映えしないなあと思います。

アパラチアの春」は私は 10年に一度聴くくらいの曲です。曲の最初はアメリカの春も日本とあまり変わらないじゃねえかと思うのですが、途中でやっぱりアメリカ以外にはオーストラリアくらいしかないかもという展開になり、最後はああ~さっぱりしたという気持ちで終われるのがいいですね。

###

関連記事

サラの犯罪 / 日向敏文

サラの犯罪 日向敏文 by G-Tools  198

記事を読む

クライスラー:ヴァイオリン名曲集

クライスラー:ヴァイオリン名曲集 パールマン(イツァーク) by

記事を読む

ベートーヴェン:七重奏曲

ベートーヴェン:七重奏曲 ベルリン・ゾリステン by G-Too

記事を読む

Premium Best デイブ・ブルーベックのベスト集

Premium Best Dave Brubeck by G-Tools

記事を読む

ダイソーの音楽CDシリーズ「癒し&リラクセーション」の「リラックスカフェ」

本日、ダイソーに寄ったら久々に音楽 CD が売られていました。 もう CD からは撤退

記事を読む

ルトスワフスキ:交響曲第3番 / シカゴ交響楽団&バレンボイム

ルトスワフスキ:交響曲第3番 シカゴ交響楽団 ダブリューイーエー・ジャパン 19

記事を読む

バッハ・トランスクリプションズ / ストコフスキー

★★★☆☆ CD番号 UCCD7018。 名指揮者として知られるストコフスキーは

記事を読む

Transit / Ira Stein & Russell Walder

Transit Ira Stein & Russell Walder

記事を読む

ソウル・ブルー / 宮本文昭

ソウル・ブルー 宮本文昭 ソニーレコード 1993-07-20 売り上げラ

記事を読む

【謎の円盤】 ホーム・ミュージック大全集 5 くつろぎのティー・タイム・コンサート

* どうでもいいオムニバスのシリーズ、「ホーム・ミュージック大全集」。 CD番号 SEK

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑