【謎の円盤】 バーンスタイン指揮名演集(西独輸入盤)
公開日:
:
音楽
★★★☆☆
CD番号 431048-2。
ドイツグラモフォンの輸入盤です。ライナーノーツはドイツ語と英語で書いてあります。
当然、CDの邦題はありませんので、私が適当につけました。^^
収録曲は
- ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュウィン)
- 弦楽のためのアダージョ 作品11 (バーバー)
- アパラチアの春(コープランド)
のみで、下の日本盤 CD に入っている 「《キャンディード》序曲(バーンスタイン)」と「エル・サロン・メヒコ(コープランド)」は入っていません。
ユニバーサル ミュージック クラシック (2007-09-05)
売り上げランキング: 8,703
「ラプソディ・イン・ブルー」はやはりアメリカ人にやらせるのがいいかなと思います。え、のだめバージョンがいい?
「弦楽のためのアダージョ」は陰々滅々としていて、たまに聴くのはいいのですが、誰がどう演奏してもあまり代わり映えしないなあと思います。
「アパラチアの春」は私は 10年に一度聴くくらいの曲です。曲の最初はアメリカの春も日本とあまり変わらないじゃねえかと思うのですが、途中でやっぱりアメリカ以外にはオーストラリアくらいしかないかもという展開になり、最後はああ~さっぱりしたという気持ちで終われるのがいいですね。
###
関連記事
-
-
I Found You(初回限定盤) / KOKIA
I Found You(初回限定盤)KOKIA ビクターエンタテインメント 20
-
-
Modlinger Dances & Contredanses / Beethoven
Modlinger Dances / Contredanses Beethoven
-
-
宗次郎 こころのうた(4)愁
* 謎の円盤。定価がないので、頒布ものか。 ブックオフでシリーズの他の円盤と売っていまし
-
-
ヒーリング・ボサノバ / 佐藤正美
ヒーリング・ボサノバ佐藤正美 Della Inc. 2002-06-13売り上げ
-
-
Albert`s House / Chet Baker
Albert`s House Chet Baker Repertoire 売り上
-
-
ハチャトゥリアン:「仮面舞踏会」組曲/「ガイーヌ」組曲より 他
ハチャトゥリアン:「仮面舞踏会」組曲/「ガイーヌ」組曲より 他 ハチャトゥリアン
-
-
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
amazon にデータがないのですが、ショルティがシカゴを振ったドヴォルザークの交響曲第9番
-
-
【謎の円盤】 Felica[3] ロマンス
★★★☆☆ 以前、ブックオフで買ってきたクラシックのオムニバス盤です。 「Fel
-
-
Ravel Piano Music
* Naxos から。 アマゾンではデータがない。 Naxos music libra
- PREV
- ダブルバスレフ箱に OM-MF519 を移植
- NEXT
- 【FX】アンディさんのリアルタイム雲 (3)