サティのジムノペディとグノシェンヌをジャック・ルーシェがジャズしちゃいました
公開日:
:
音楽
![]() |
Satie: Gymnopidies Gnossiennes
Jacques Loussier Telarc 1998-05-28 売り上げランキング : 26645 by G-Tools |
★★★☆☆
ジャック・ルーシェと言えば、「プレイ・バッハ」でしたが、じつはヴィヴァルディやサティもやっています。
1998年にテラーク(TELARC)レーベルから発売。
テラークなので録音はいい。
ピアノ、ベース、ドラムのトリオで、なかなかスムースな編曲がなされ、サティの曲が立派なジャズになっています。
もともとサティ本人がクラシックを作っているという意識はなかったでしょうから、その時代にあった弾き方をしてくれるのが、作者の意図にあっているかもしれません。
曲目リスト
1. Satie: Gymnopedie No. 1 / Var. 1
2. Satie: Gymnopedie No. 1 / Var. 2
3. Gnossienne No. 3
4. Gnossienne No. 6
5. Gnossienne No. 2
6. Satie: Gymnopedie No. 1 / Var. 3
7. Gnossienne No. 4
8. Gnossienne No. 5
9. Satie: Gymnopedie No. 1 / Var. 4
10. Gnossienne No. 1
11. Pas a Pas
*
関連記事
Jacques Loussier Plays Bach / Jacques Loussier
###
関連記事
-
-
The Opening of Doors / William Ackerman
Opening of Doors William Ackerman Wind
-
-
The Complete Collection of Modern Jazz
The Complete Collection of Modern Jazz[/capti
-
-
瞳は閉じない、ただ縮まるのみ
瞳とは瞳孔。 眼球の中の黒い部分。 光が通るのです。 網膜に届く光の量を調
-
-
DREAMING / 都留教博 & KOKIA
* 私の好きな KOKIA と都留教博さんのコラボレーションを見つけました。 「Drea
-
-
BEETHOVEN Piano Sonatas Vol.5
Piano Sonatas 5-7 & 25 Beethoven Jan
-
-
クラシック@シネマフリーク.com Vol.3 ドラマ
クラシック@シネマフリーク.com(3)/ドラマ 山下和仁 オムニバス(
-
-
ショパン:12の練習曲 作品10/作品25
ショパン:12の練習曲 作品10/作品25 ポリーニ(マウリツィオ) ユニバー
-
-
ヴィラ=ロボス:ピアノ作品集 – 2 (「赤ちゃんの一族」第2組曲/シランディーニャス/他)
ヴィラ=ロボス:ピアノ作品集 - 2 (「赤ちゃんの一族」第2組曲/シランディー
-
-
[謎の円盤]クリスタル・ストリーム / 熱田公紀
ウェブには情報がないですが、アマゾンのデジタルミュージックで見つけました。> クリスタル・ス
-
-
Best of Tuck & Patti
Best of Tuck & Patti Tuck & Pat







