ヒグマ被害
公開日:
:
最終更新日:2025/08/17
日記
昨日、北海道知床半島にある斜里町の羅臼岳に 2人で登山したところの下山途中で 1人がヒグマに襲われました。
本日遺体が見つかりました。26歳の男性会社員とか。
御冥福をお祈りします。
その後、近傍で見つかったヒグマの親子 3体を駆除したとのこと。
どうもホンボシ(真犯人)だったようです。
*
知床半島はヒグマの生存数が多く、密度も最も高い地域として有名ですし、安易に登山に行くのはどうかと思います。
「そこに山があるから」登る人が多いですが、「そこに人がいるから」食べるものもいるわけです。
「クマの鼓動」が聞こえない 熊野古道 のほうが安全ですよ。
と言っても、和歌山にはツキノワグマがいる可能性はあります(九州のクマは絶滅したはずで、本州では千葉にはクマはいません)。
登山者にはくまなく幸せになってほしいですね。
###
関連記事
-
-
Asahiネット 障害? 2014年2月11日大阪府高槻市
* 本日コンサートのために高槻に行きました。 その後、高槻遠隔画像診断センターにも仕事をしよ
-
-
【ふるさと納税】葉とらずサンふじ・王林ミックス約10kg / 青森県弘前市
【ふるさと納税】12月 美味 訳あり 葉とらずサンふじ・王林
-
-
香酢が効いた旨辛たれビャンビャン麺
本日、ファミリーマートに行くと、冷凍食品のビャンビャン麺が売っていました。 早速ゲット
-
-
めんたいパークびわ湖
2021/12/10 にオープンした「めんたいパークびわ湖」に行ってきました。 めんたいパーク
-
-
戦国百花繚乱弁当 コヤブ歴史堂&ファミリーマート タイアップ弁当
* 私は高槻で仕事をするときはいつもコンビニで買った弁当を昼食にしています。 仕事場の近
-
-
イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル
<限定特価!> イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトを行いました。 いくつか変換ミスが出ましたが、手で直しました。
- PREV
- 関西万博、陸の孤島となる
- NEXT
- 百均Seria の万年筆