知ってるクラシック(7) 知ってるカノン
![]() |
ケルン室内管弦楽団 オムニバス(クラシック) エイベックス・クラシックス 2005-03-24 売り上げランキング : 11230 |
2005年発売のオムニバス。
「知ってるクラシック」シリーズの7発め。
悪名高きエイベックス・クラシックスから。 ブックオフで 250円で買いました。500円の価値はないかも。
聞いたことのない演奏者がずらり。一部はナクソスっぽいが。どこから音源を買っているのか。
演奏は思いのほかよかったりします。
曲目リスト
1. カノン(パッヘルベル)
2. 管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068~アリア(G線上のアリア)(J.S.バッハ)
3. ヴァイオリン協奏曲集op.8-1~4「四季」~「春」(アレグロ)(ヴィヴァルディ)
4. 歌劇「セルセ」HWV40~オンブラ・マイ・フ(ヘンデル)
5. カンタータ第147番BWV147~コラール「主よ,人の望みの喜びよ」(J.S.バッハ)
6. オラトリオ「メサイア」HWV56~「ハレルヤ・コーラス」(ヘンデル)
7. 「水上の音楽」HWV348~350~「アラ・ホーンパイプ」(ヘンデル)
8. 弦楽五重奏曲ホ長調op.13-5、G.275~メヌエット(ボッケリーニ)
9. ピアノ(チェンバロ)協奏曲第5番ヘ短調BWV1056~第2楽章ラルゴ(J.S.バッハ)
10. オラトリオ「ソロモン」~シバの女王の入城(ヘンデル)
11. 無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007~第1曲プレリュード(J.S.バッハ)
12. 2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1043~第2楽章(J.S.バッハ)
13. オーボエ協奏曲ニ短調~アダージョ(マルチェッロ)
14. ヴァイオリン協奏曲集op.8-1~4「四季」~冬(ラルゴ)(ヴィヴァルディ)
15. 管弦楽組曲第2番ロ短調BWV1067~バディネリ(J.S.バッハ)
16. ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調BWV1050~アレグロ(J.S.バッハ)
17. 合奏協奏曲第8番ト短調op.6-8「クリスマス」~パストラーレ(コレッリ)
18. 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ長調BWV1005~ラルゴ(J.S.バッハ)
###
関連記事
-
-
モンタナ~ラヴ・ストーリー / ジョージ・ウィンストン
モンタナ~ラヴ・ストーリー ジョージ・ウィンストン BMG JAPAN 200
-
-
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 ウィリアムス(ジョン) ソニーレコード 19
-
-
クール・ジャズ・コレクション 11 キャノンボール・アダレイ
http://deagostini.jp/cjc/ ディアゴスティーニから出ていた、クール・ジ
-
-
月の光 : ドビュッシー ピアノ名曲集 / パスカル・ロジェ
月の光 : ドビュッシー / ピアノ名曲集 ロジェ(パスカル) ポリドール 1
-
-
シランクス~フルート名曲集
シランクス~フルート名曲集 ランパル(ジャン=ピエール) by
-
-
月の組曲 / 小馬崎達也
月の組曲 小馬崎達也 フェビアン・レザ・パネ by G-Tools
-
-
ピアノフォルテ 2 想
* 例のピアノフォルテ(フォルテピアノなら楽器だ!)の No.2。 私の好きなアルゲリッ
-
-
18世紀ドイツ「新世代」のフルート音楽 / 有田正広
18世紀ドイツ「新世代」のフルート音楽 C.P.E.バッハ 有田千代子
-
-
風-Winds~ナウシカの思い出に捧げる / 藤原真理
風-Winds~ナウシカの思い出に捧げる 藤原真理 コロムビアミュー
-
-
ここを聴け!JAZZ「最高の愉しみ方」―名曲名演の聴きどころ / 寺島 靖国
ここを聴け!JAZZ「最高の愉しみ方」―名曲名演の聴きどころ (王様文庫) 寺
- PREV
- 聴いてよかったクラシック~ロマン派でいきいき
- NEXT
- のほほん・くらしっく 5 はじめまして