*

日本史夜話―事件・人物・エピソード / 邦光 史郎

公開日: : 最終更新日:2014/04/17 読書

nihonshi_kunimitsu1.jpg 日本史夜話―事件・人物・エピソード (広済堂文庫―ヒューマン・セレクト)
邦光 史郎

廣済堂出版 1991-09
売り上げランキング : 1519813

Amazonで詳しく見る by G-Tools

1991年発売。

邦光さんの作品はあまり好きとは言えませんが、小説家の視点で日本史のできごとを俯瞰するというのは大好きです。

内容は、

  • 第1章 古代の謎と人物(邪馬台国論争とは何か/古代争乱七つの謎/聖徳太子は傀儡か/巨大なナンバー2藤原氏以仁王令旨の謎-頼朝挙兵の謎/義経は二人いた?)
  • 第2章 中世の集団と男の流儀(戦局を動かした乱世のゲリラ/魔王、織田信長の大虐殺/殺された“殺生関白”秀次/柳生一族と陰の流れ)
  • 第3章 江戸・幕末の奇才(一家一本の商訓-三井高利伝/巷説・名奉行大岡越前守長野主膳と安政の大獄/海援隊と土佐商会-坂本龍馬岩崎弥太郎

など、古代から幕末にいたる広い範囲を扱っておられます。

吉野ヶ里発見で再燃した邪馬台国の所在地論争についてですが、やはり九州説は根強いですね。

邪馬台国自体の価値がどの程度のものであったかというのがもっと重要な問題でしょうが。

天然痘騒動に端を発した蘇我物部戦争ってのも面白かったですね。天然痘は藤原四兄弟を倒すなど、なかなかの働きを見せてくれます。

義経二人説はたしか司馬さんの小説でもあったような・・・

もう一人は山本義経のほうの源義経ですね。

九郎義経と同行していた時期があったので、九郎にゲリラ戦を教えたのがこちらの義経であったという推測は考慮の余地があります。

幕府隠密・柳生の栄光と悲惨も隆慶一郎の小説などでお馴染みです。

名奉行・大岡越前守の実像も知っていることばかりですが、普通の人はご存じないでしょうね。

安政の大獄の陰の主謀者であった長野主膳の名前は知っていますが、長野個人にスポットをあてた話は読んだことがなかった(たいていその敵役の話が多い)のでちょっと興味がわきました。

一番おもしろかったのは、三井高利伝ですかね。言わずと知れた三越の創業者です。50歳までの不遇の前半生とそれからの20年の大活躍の対比。

死ぬ時の遺産相続が画期的で、それが三井財閥を作ることになったのがすごい。当時には全くない発想だったわけですから。

あとの話は耳タコだったので、ここでは省略します。

###

関連記事

はじめての人のための3000円投資生活 / 横山光昭

★★★☆☆ ブックオフに行ったら 110円で売っていたので買いました。 投資初心

記事を読む

トンデモ怪書録物―僕はこんな奇妙な本を読んできた / 唐沢 俊一 唐沢 なをき

トンデモ怪書録―僕はこんな奇妙な本を読んできた (光文社文庫) 唐沢 俊一 唐

記事を読む

今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) / 鯨統 一郎

今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) 鯨統 一郎 光文社 2010-0

記事を読む

集中力を確実にアップする技術 (KAWADE夢文庫)

集中力を確実にアップする技術 (KAWADE夢文庫) ライフ・エキスパート編 河

記事を読む

のぼうの城 / 和田 竜

のぼうの城 上 (小学館文庫) 和田 竜 小学館 2010-10-06 売り上

記事を読む

ちゃんと儲けたい人のためのFXチャート分析大全 / 藤本 壱

★★★☆☆ FXチャートの読み方を解説してくれます。 初心者向けなので、内容は抑えめ

記事を読む

着物トレーダーを卒業せよ 陳満咲杜の為替の真実 / 陳 満咲杜

着物トレーダーを卒業せよ陳満咲杜の為替の真実 陳 満咲杜 青月社 2008-

記事を読む

FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド / クリスティー・シェン, ブライス・リャン(4)

★★★★★(よし、あと 30年以上生きるぞ) 前回の記事「FIRE 最強の早期リタイア

記事を読む

日本人は中韓との「絶交の覚悟」を持ちなさい: 石平(中国)が黄文雄(台湾)、呉善花(韓国)に直撃

日本人は中韓との「絶交の覚悟」を持ちなさい: 石平(中国)が黄文雄(台湾)、呉善花(

記事を読む

不器用な人ほど成功する / 中谷 彰宏

不器用な人ほど成功する (PHP文庫) 中谷 彰宏 by G-T

記事を読む

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑