*

Windows7マシン不調

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 パソコン

Windows7 はキライで1台しか常用しておりませんが、またそのマシンの調子が悪くなっています。

こんなことではビジネスでは使えませんねえ。

うちの場合、WindowsXP マシンに比べ不安定なのは個体差かもしれませんが、一番気に食わないことは、ナニか実行させようとすると、確認のダイアログが出てなかなか実行させようとしないこと。

実行させて終わらないな と思ったら自爆してることも 最高に気に入らない点ですが。

このマシン、なにかに似ている。

  • 昔のマック・・・
  • ミリオネアでの みのもんた のじらし・・・

「やってもいいんか? やったらえらいことになるかもよ? もしなにか起きてもあんたの責任ね? OK?」

と毎回言われているようで腹が立ちます。

そう言っておいて、結局対策パッチが出てくるのは やっぱりおまえのせいだったんじゃん、と思ってしまいます。

Windows の OS がどんどん巨大化してどんどん穴だらけになっていくのではないかと思う今日この頃。

マイクロソフト自体の能力がどんどん低下しているような気も・・・

誰か来年以降も Windows XP のサポートしてくれませんかねえ。

ウィルス対策だけでもやっていただけると助かります。

でないと来年以降は全機種 Linux オンリーになってしまいそう。

Windows8(ビスタ2世) もそのうち滅びるでしょうし。3つのしもべ もいないし。

###

関連記事

Windows10 で Google日本語変換が止まる

Windows10 にアップグレードした PC で Google日本語変換の途中で止まるのです。

記事を読む

no image

ハードウェアの安全な取り出し

* うちの Windows XP マシンですが、いつのまにかトレイアイコンから「ハードウェアの取り

記事を読む

最近の Linux が優れすぎている点について

* ヤフオクで 900円で買えた 7年前の最も安いパソコンでも、4000円くらいの SSD を

記事を読む

【ヤフオク】Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580☆動作品ジャンク 落札

capibara2007さんから 2650円で落札。 ◎動作確認済みですが、もともと全て地

記事を読む

作家になるパソコン術 / 松本侑子

作家になるパソコン術 (にこにこブックス) 松本 侑子 筑摩書房 1998-1

記事を読む

アマゾンサイバーマンデーで衝動買い Fire HD 10

Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB p

記事を読む

初めてのSSD

初めてのSSD 【送料無料】 OCZ 【限定特価】 OCZSSD2-1VT

記事を読む

Seagate HDD 2TB 逝く

なにかの外付けHDD(バッファロー製?)に入っていた Seagate の 2TB HDD が壊れ

記事を読む

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX 使ってみた

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

記事を読む

デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光

デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑