Windows7マシン不調
*
Windows7 はキライで1台しか常用しておりませんが、またそのマシンの調子が悪くなっています。
こんなことではビジネスでは使えませんねえ。
うちの場合、WindowsXP マシンに比べ不安定なのは個体差かもしれませんが、一番気に食わないことは、ナニか実行させようとすると、確認のダイアログが出てなかなか実行させようとしないこと。
実行させて終わらないな と思ったら自爆してることも 最高に気に入らない点ですが。
*
このマシン、なにかに似ている。
- 昔のマック・・・
- ミリオネアでの みのもんた のじらし・・・
「やってもいいんか? やったらえらいことになるかもよ? もしなにか起きてもあんたの責任ね? OK?」
と毎回言われているようで腹が立ちます。
そう言っておいて、結局対策パッチが出てくるのは やっぱりおまえのせいだったんじゃん、と思ってしまいます。
*
Windows の OS がどんどん巨大化してどんどん穴だらけになっていくのではないかと思う今日この頃。
マイクロソフト自体の能力がどんどん低下しているような気も・・・
誰か来年以降も Windows XP のサポートしてくれませんかねえ。
ウィルス対策だけでもやっていただけると助かります。
でないと来年以降は全機種 Linux オンリーになってしまいそう。
*
Windows8(ビスタ2世) もそのうち滅びるでしょうし。3つのしもべ もいないし。
###
関連記事
-
-
acer ASX3950-N34D/TF Core i3-540/3.07GHz/4GB Zorin9インストール
ヤフオクで出店中の中古業者の たからぶねweb さんから 3000円で落札したパソコン。
-
-
最近の Linux が優れすぎている点について
* ヤフオクで 900円で買えた 7年前の最も安いパソコンでも、4000円くらいの SSD を
-
-
XserverVPS で Lubuntu デスクトップを試してみる
以前の記事「XserverVPS 申し込み(Ubuntu+Gnomeデスクトップ)」では、Xserv
-
-
ブルーレイドライブ PC用USB3.0接続外付け 読み書き Windows/Mac 両対応 aelrsoch ブランド
aelrsoch という聞いたことのないブランド。たぶん中国製でしょう。まともな日本語で書かれた
-
-
Windows7 での Readyboost
readyboost とは 昔、XP でもこういうユーティリティがあったと記憶しますが、USB メ
-
-
Philips SpeechMike LFH5276
* ヤフオクでオフィスワールド( officeworldoa )という業者さんから入手。
-
-
Zorindows ?
* Windows8 が Windows7 と全く違うような OS なら、Windows7 と
-
-
Zorin OS でプルンプルン
* よくできた Linux ディストリビューションである Zorin OS ですが、一つ言い忘
-
-
格安SSD SV100S2/64G
Kingston SSD V100 standalone 64GB SV10
-
-
USBメモリ サンディスク SDCZ73
128GB USBメモリー SanDisk サンディスク U
- PREV
- 日本史夜話―事件・人物・エピソード / 邦光 史郎
- NEXT
- 光の旋律 / Kalafina