*

ブルーレイディスク(メディア)を久々に購入

公開日: : 最終更新日:2023/11/26 パソコン

録画したTV番組を保存するのに、パナソニックのブルーレイディスクを使っていたのですが、パナソニックが製造を中止してしまったので、在庫が高騰しすぎて気軽に買えなくなりました。

もったいないのでパナソニックは 20枚(50GB)ほどを残して保管。

以前に買って使っていなかった KODAK BD-R 6倍速 25GB(ケーキボックス 50枚パック)を最近使っています。原産国不明(アジア諸国としか書いていない)ですが、案外エラーなしで書けています。

エラー率が最も低いと言われたパナソニックしか以前は使いませんでしたが、ほかのでも十分代用できるのならそれで十分と思い、ちょうどブラックフライデーセール中のアマゾンで久々にいくつか購入してみました。

25GB メディアが合計 150枚で割引価格 3396円となっていますが、これは 6356円が正規の価格で、アマゾンギフト券とアマゾンポイントを使って 3396円になったということなので、安すぎと驚かないでください。

1枚 42円ちょっとなので昔とそんなに変わっていないということですね。ほっと安心しています。

GB あたりのコストと寿命を考えれればやっぱりブルーレイはやめられませんね。コスト激減といえ、ハードディスクやフラッシュメモリに保存するのも怖いですし。

あ、50GB メディアも楽天のセールで買いました。アマゾンよりは割高ですが、ポイント還元がいいのでまあいいか、と。

###

 

関連記事

Peppermint 10 Respin インストールしてみた

Peppermint 10 Respin という linux ディストリビューションを SSD にイ

記事を読む

ハードディスクの換装

   「TrueImage Personal 2」 を使ったシステムディスクの換装が

記事を読む

自宅メインパソコンHDDが壊れた

HDD破損の予兆 どうも最近自宅のメインのパソコン(愛称:WhiteBase)のスピードがとき

記事を読む

WindowsVistaの功罪

WindowsVistaの存在感のなさ  Windows 7 が発売されたとき、新しいパソコン

記事を読む

サーバーカウボーイが動かない

* レンタルで借りているサーバーは3つあって、Coreserver、ServerCowboy、

記事を読む

OCZ Petrol 128GB 2.5inch SSD SATA6Gbps

OCZ Petrol 128GB 2.5inch SSD SATA6Gbps 3

記事を読む

WINE / Linux OS 上で Widows アプリを走らせる

Wine (Wine is not emulator) というシステムが Linux にありまし

記事を読む

LGB-EKU3 ロジテック SATAIII対応 アルミボディ 3.5インチ外付けHDDケース ファンレスモデル

LGB-EKU3 ロジテック SATAIII対応 アルミボデ

記事を読む

Ubuntu MATE に xfce を組み込む

MATE に xfce Ubuntu MATE 16.04 に xfce を組み込んでみました

記事を読む

地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応 21.5型ワイド パソコンモニタ

I-O DATA 地上・BSデジタルチューナー搭載 フルHD対応21.5型ワイド

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑