膵臓癌 スティーブ・ジョブズ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/10
パソコン スティーブ・ジョブズ死去
スティーブ・ジョブズが亡くなったそうな。 膵臓癌にしてはよくもったほうですね。
今年のノーベル賞を受賞したロックフェラー大のスタインマン教授も受賞前に膵臓癌で亡くなっていて話題になりましたね。 教授は受賞対象の樹状細胞を自身のがん治療に使っていて、4年ももったといいます。 ジョブズもこれを使っていたのでしょうか。
私はマックの商売の仕方が大嫌いなのですが、ご冥福をお祈りします。
マックがなければ Wintel がここまで発展しなかっただろうしね。
***
関連記事
-
-
QuickTime は使えない
* うちの娘に頼まれて録画していたTV番組のファイルを渡したところ、映像も音もカクカクして観ら
-
-
Ubuntu Gnome 13.04 試用
* Ubuntu 13.04 はバグが多いので使う気がなかったのですが、雑誌の付録についていた
-
-
PATA ハードディスクのチェック(4)
SANWA SUPPLY IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m US
-
-
美女Linux(続き)
美女とともに Linux のコマンドが次々出てきて面白いですが、知らないコマンドも2割くらい
-
-
CFD MGAXシリーズ 2.5型 SSD 512GB CSSD-S6L512MGAX
【CFD販売公式店】CFD MGAXシリーズ 3D NAND
-
-
USB3.0 対応ギガビットイーサネットアダプタ
USB to Ethernet CableCreation 超高速USB 3.0
-
-
縦置き液晶ディスプレイの効用
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用
-
-
Macバリューセットのご案内
* ここでの Mac は MacDonald ではなく、MacIntosh ね。 Pear
-
-
Media Espresso での MP4化
QSV を使った高速変換がウリの Media Espresso ですが、主に PlaySta
-
-
WindowsVistaの功罪
WindowsVistaの存在感のなさ Windows 7 が発売されたとき、新しいパソコン