*

WindowsVistaの功罪

公開日: : 最終更新日:2014/05/05 パソコン

WindowsVistaの存在感のなさ

 Windows 7 が発売されたとき、新しいパソコン用に2代前の Windows XP も併売されていました。

 Windows 7 の前身である Windows Vista があまりにも出来が悪かったおかげで、Windows XP マシンも Vista といっしょに売り続けなくてはならなかったからです。

 Microsoft は Windows 7 を出してようやく Windows Vista を売るのをやめましたが、Windows XP は残しました。

 こうして2代前の製品も同時に売られることになったわけです。

 よっぽど Vista が悪かったわけで・・・ マックのサル真似をしたむくいですね。

 それでも Microsoft は Windows Vista は商業的に成功したと言っているのですが。
 なんかヘンですよね。

Windows Vista の快挙

 でも Windows Vista はとてもいい事をしました。


 それは、あまりにも遅い OS であったために、CPU メーカーが努力して ばかっ速い CPU を開発したことです。

 このおかげで、現在は速い CPU で軽い 7 を動かすことができ、XP 並みの軽快さを得ることができるようになりました。


 つまり、どうしようもないものも役に立つってこと。

 だめな政府のおかげで、民間ががんばらざるを得なくなっていますので、今度まともな政権に代わったら、日本は大躍進するってことです。

****

関連記事

FUJITSU FUTRO MP702 2台落札

FUJITSU のシンクライアントPC である ヒューロ(FUTRO) MP702 の中古動

記事を読む

Mac OS に似すぎた Pear OS 8 でイーサイトの読影環境

Pear OS 8[/caption] Pear OS はバージョン5 から 7まで

記事を読む

A4カラーレーザープリンタ注文しました PR-L5600C

* 結局悩んだ末に決めたのが、先述した2機種のうちのどちらかではなく、全く別の NEC 製

記事を読む

【ヤフオク】WesternDigital 中古3.5 HDD 3ヶセット 落札

250GB の ハードディスク 3台セットを落札。1500円+送料でした。 WD2

記事を読む

LXLE 12.04.3 とお別れ

* Ubuntu ベース(+LXDE)で使いやすい Linux の LXLE ですが、ibus

記事を読む

Windows7 で Amivoice

Amivoice EX RAD の従来版は Windows7 で動かないという話を聞いていました

記事を読む

使ってみた ADA ドライブ(LKM-KB12)

* 昨日初めて ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブとい

記事を読む

FILCO Majestouch「マジェスタッチ」

FILCO MajestouchBLACK USB&PS2両対応 日本語

記事を読む

変な現象 / 8GB の USB メモリからのブートができない

* Optiplex740 での現象なんですが、何台も同じ症状が出るのです。 Ubuntu

記事を読む

「ウィンドウズ9」来月発表?

Windows9 デスクトップ(予想)[/caption] 元ネタ> 「ウィンドウズ

記事を読む

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑